チェイサーのヘッドライト加工・市販品大人買い・結構材料費かかってる笑に関するカスタム事例
2019年10月07日 13時54分
基本無言フォローです笑 良いと思ったら、フォローします!! それが嫌な人居るんだ??? よくわからんです。。。 みんカラを10年以上やっているおやじです。 既婚のでーべてらんです笑 弄りはベテランではありません。 素人のクオリティの低い工作です笑 車だけ若僧みたいな弄り方してます笑 気持ちはまだ若いです笑
前回のつづき。。。
のんびり
休みの日に気が向いたらやる感じ
ハイ側プロジェクターのカバーの干渉部分をカット(右側)
左側はカット前
ロー側プロジェクターカバーもこんな感じにカット
こんな
両側無事に入りました
最先端技術を駆使してカット。
カットに使用した道具。
溶けた100均カッター。。。笑
ガスコンロの炎で炙りながら、カットしました笑
そんな上等な道具持ってません笑
今装着してるヘッドライトもこの方法で溶かしながら作った笑
もうこれで完成でいーんじゃないか?笑
ここから、創意工夫をほどこしていく予定だったんだけど、失敗しそう。。。笑
やめるか。。。笑
気になる 市販パーツだけをヘッドに詰め込んで終わりにするかな?
どーしよーかなー?