ゴルフ R32のドライブ・痛車・筑波山・サーキットに関するカスタム事例
2019年05月13日 01時10分
GW中の事をまとめて投稿。
GW前半は知り合い主催のコダコダミーティングという集まりでTC5000こと筑波山に登りました。
この写真はみんな大好きイニシャルDのアレ
そして反対側のイニシャルDのアレ
筑波山は土浦側から登るカマボコ大嫌いです。
ノーブレーキでなんか入ったら、バネレート18kで壊れそうな感じ……
たまり場の朝日峠駐車場
雨やばかった
後半は、山形の寒河江の方で痛車イベントに
途中、郡山で道草
那須塩原にある奄美んちゅって所でお世話になった人の修行先へ
めっちゃ美味かったw
話によると、奄美んちゅ抜けてから油そばについてのアレな電話が何本かあったみたいw
エアサスも初体験、なんだか勝手に車高変わって気持ち悪かったwww
そして翌日のド深夜に無事に目的地に着いて、車中泊して翌朝は萌魂祭という痛車イベントに展示
これが僕の宿ですwww
トノカバーがちょうど良いテーブルになって、ちょっと足曲げれば全然快適に寝れます。
んで、その翌日にLINKサーキットで知り合い主催の走行会に見学。
帰り道だしね、ちょうどいい。
見てると走りたくなってくる………ウズウズ
上手く流し撮りできなくて歪んでしまってるが、LINKサーキットの社長のマクラーレン、あとこの人R35ニスモも持っていて、ロケバニ過給器付きのZN6も………お金持ちですね!!!
そして、何事もなく家に帰ってきて、その翌日は茂原ツインサーキット行く予定だったけど、流石に体力的にヤバかったので、地元の宇都宮のオリオン通りという廃れたアーケード+二荒山神社下で毎年やってるとちぎテレビアニメフェスタに展示。
バスがバスに牽引されてるという面白い光景もwwww
こんな感じのDWの9連休でした。
おまけ
山形のイベントに行った時の搬出時の写真をカッコよく撮ってくれたのでカキカキ