スカイライン GT-Rの年末の自粛DIYに関するカスタム事例
2021年01月09日 14時08分
もの凄い遅い挨拶になってしまいますが、あけましておめでとうございます。
ちゃんと32は盗まれず2021年を迎えられました。
以前からリップ交換したらサイドの腰高感がすごかったので、ショーリンのサイドステップとアンダーフラップを取り付けました。
個人的にはリアにハーフエアロは、組みたくなかったので、海外製の安っいディフューザーを取り付けました。
チリは合わないFRP製で巣穴は凄い事になってる😇
まあそこは妥協と言うことで、なるべく車体には穴を開けたくはなかったのですが1箇所だけ加工して取り付けました。
取り付けは左右から2点留めとアルミステーを自作して、5点留めにして念には念を入れて取り付けしました。
高速乗って取れてでもしたらシャレにならないので😨
付属のステーは一切使えなかったです😑
ついでに毒キノコ🍄が余計に腐ってきたので交換👍
プラグとイグニッションコイルも前からの息継ぎ症状が改善されないので交換しましたが・・・
直らず🤪 次はエアフロコネクターを交換してみようと思います。
あとは、フロントにも汎用品のディフューザーを加工して取り付けようと模索してます。
かなり見た目だけの仕様になってしまいましたが、自己満足なので🆗👌です。