セリカのトヨタ純正・フューエルタンクキャップ・給油口中蓋・互換性確認済み適合品に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
セリカのトヨタ純正・フューエルタンクキャップ・給油口中蓋・互換性確認済み適合品に関するカスタム事例

セリカのトヨタ純正・フューエルタンクキャップ・給油口中蓋・互換性確認済み適合品に関するカスタム事例

2019年09月19日 14時06分

138Nのプロフィール画像
138Nトヨタ セリカ ST205

ワンオーナーで乗り続けてます 自分の中では未だに新車(笑)

セリカのトヨタ純正・フューエルタンクキャップ・給油口中蓋・互換性確認済み適合品に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

フューエルタンクキャップ(給油口の中蓋)の話です(長文です🙇🏻‍♂️)

そう頻繁に⛽️ 給油しないとはいえ、25年近く経ってくると、このカチカチ鳴りながら留まる蓋は突然バーン💥ってバカにならないのかな?🤔と心配になり出しましてですね…

ネット通販で調べたところ「これっぽいけど合ってる?」と思い、点検ついででディーラーの担当者に品番と価格を確認して貰った。

結果、自分で調べた物とは違う品番で『77310-12140』と言われ、こちらで調べたところではキャップ上部に日本語無しの英語のみで注意書きが記されていて違和感を感じ、わかったのがこの品番の物は北米用の純正品のようでした。

確かに適合品なのでこれでも良いんだけど、さらに追っていくと次の話が出てきて自分なりには納得した。

どこまでの車種かはわかりませんが同じキャップを使っている方で、燃料タンク満タンで一気に長距離走ってカラ近くなったタンクに給油しようとした時なんかに、内圧に引っ張られてなのかキャップが開かない!って経験した事ないですか?

1998年を境にその様なトラブルに対応した物に変わっているらしい。
その品番が『77310-48010』と最初に自分が探した物でネット通販でも購入可能品。

そこでディーラーの担当者に電話してその詳細を話して確認したのですが「こちらで見る電子カタログでは先の品番でしかなく、対策品が出ているならその品番に変更されている筈なので、こちらでは先の品番としか案内できません」と。

納得いかんので「部品共販なりメーカーなりに確認してみてよ!」と言うと、「確認はしますが共販でもわからなければわからないとしか言えないし、メーカーにはこちらも問合せできないし、共販からメーカーに確認できるのかもわからない」と言われました。

確認してから「わかりませんでした」ならまだしも、確認する前からそう言われた事に憤りながら、依頼して電話を切った。

このまま連絡待ちでは納得できないので、自分でエリアの部品共販に電話して、たまたま出た女性担当者に自分で調べた内容を話したら、すぐにその場で電子カタログを見て確認してくれた。

まず、おそらく今使っている最初からのキャップ品番が『77310-16011』で日本用。
それが電子カタログでは『77310-12140』に変更されているのが確認できた。
この時点で『77310-16011』は終了している。

車体番号から調べる適合品確認はここまでです。

そして自分が疑問に思って聞いた「では1998年以降のセリカに使われているキャップ品番は?」です。

すると、電子カタログでも98年2月までは『77310-12140』になっているが、98年3月からは『77310-48010』に変わっていると。

これは給油口側が変更されてキャップも変わったという事も有り得ますが、残り僅かのセリカがそんな変更をしたとは考え難いので、キャップが適合の範囲で変更されたと思う方が普通だと思いませんか?

という話で、共販の女性担当者はこの対策後の品番の物がそれ以前の車体にも適合するのかメーカーに確認してみますと言ってくれて電話を切った。

そしてディーラーの担当者からその後に、共販に電話したけど(別の担当者と話して)そんな話でもなく不明の状態であると連絡があって、正直キレました💢

「素人が共販に電話してすぐそこまではわかったのに、お前何しとんねん!」と。

結局そのディーラー担当者は最初から他人事で親身に感じていない態度だったので、事務的に問合せて簡単にあしらわれたのではないだろうか。
部品共販は担当者にもよるだろうけど、ちゃんと聞けば親身に対応してくれそうでしたからね。

この一件でいつものディーラーの工場長に「今後、自分にはその担当者を当てないで」と話ました。

セリカのトヨタ純正・フューエルタンクキャップ・給油口中蓋・互換性確認済み適合品に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

そして部品の適合に関する問合せ結果の連絡があった。

『77310-12140』と『7731-48010』の互換性がメーカーのお墨付きで確認取れました。
(当たり前っちゃ、当たり前の話だけど)

注意点として形状に変更部分があるという事だったらしいが、それが不具合の対策とは部品共販・ディーラーにも言わないのが普通らしく、内圧の関係で開かなくなる事に対策されてるのかは不明です。

が、どうせ買うなら何かわからんでも対策後の物の方が良いですよね。
蓋の裏側の中形状が変わってます。
皆さんのと比べてみて下さい。

ちなみに、ググって参考にさせて頂きました
みんカラ さんからの引用含め
純正品番と8%の消費税込み価格

77310-16011(日本用対策前) ¥2,786
77310-12140(北米用対策前) ¥2,786
〜 1998年 〜
77310-48010(日本用対策後) ¥1,933
77310-48020(北米用対策後) ¥4,126

トヨタ セリカ ST2055,721件 のカスタム事例をチェックする

セリカのカスタム事例

セリカ ZZT230

セリカ ZZT230

こんばんわナイトー自販春のお楽しみ走行会参加してきました!今回の目標は66秒に入れれるかどうか!エアコンレスとフロントのキャンバーを増した恩恵を受けれるか...

  • thumb_up 46
  • comment 1
2025/04/07 20:51
セリカ ST202

セリカ ST202

瀬戸内セリカday開催連絡2025/05/24https://minkara.carview.co.jp/userid/3598427/car/35283...

  • thumb_up 44
  • comment 0
2025/04/07 20:20
セリカ ST205

セリカ ST205

いきなりこの写真wアシュラさんに指摘してもらったサイドブレーキの調整やってみました。この中の歯車をマイナスドライバーなんかをてこがわりに使って上に回すとブ...

  • thumb_up 27
  • comment 1
2025/04/07 20:07
セリカ ST205

セリカ ST205

5/24は瀬戸内セリカday!それまでに直せるところは直しましょうということで、センターサポートベアリングの交換準備を。予備のペラシャを分解本日、例の滋賀...

  • thumb_up 53
  • comment 3
2025/04/07 19:41
セリカ ZZT231

セリカ ZZT231

ポンのコツ☝️😏💦あぁ早く乗りたい‥‥🥶💦部品発注しましたが、純正ラジエターは生産終了みたいですよ〜😱💦💦笑今回、ラジエターがパンクしたついでにウォーター...

  • thumb_up 65
  • comment 0
2025/04/07 18:37
セリカ ZZT231

セリカ ZZT231

レアアイテムを手に入れたヤフオクで出品されてた謎のフェンダーブレースブラッシュボーイとかいう今は無きメーカーらしいおそらく使ってる人は居ないと思う。ウルト...

  • thumb_up 45
  • comment 0
2025/04/07 18:35
セリカ ZZT231

セリカ ZZT231

最近UPしてなかった😂現在セリカさんのコンセプトは、空想上のウルトラレーシングのデモカー(控えめVer)です😂遊び心満点なつもり✨️ちっこいステッカーは寄...

  • thumb_up 108
  • comment 4
2025/04/07 15:07
セリカ ST205

セリカ ST205

このエンブレム、よく見るとだいぶん傷んできてる?なんかラメが入っているみたいにキラキラしているのって細かなヒビが入ったりしてるせいなんじゃないかな?劣化し...

  • thumb_up 44
  • comment 27
2025/04/07 14:14
セリカ ZZT231

セリカ ZZT231

バランス良くなってきたかな?

  • thumb_up 65
  • comment 0
2025/04/06 18:34

おすすめ記事