インプレッサ スポーツワゴンの自作・DIY・ガレージ(風)・コンクリート打設に関するカスタム事例
2024年03月09日 19時24分
人付き合い苦手フォロー数興味なし コラボって言葉きらいです 嫌な事ありみんカラやってません。 非オタですが厨二表現好き。 陰キャで前向きな歌詞の歌は虫唾が走ります笑 車語りたいので下ネタ嫌いです 車女子の投稿に腰振るワンちゃん男子死ねと思ってます。 イニDワイスピ興味さほどありません。 ナニトモオーバーレブのが好き
ガレージ風ほったて小屋ほぼ完成。
コンクリートも自力で打設
あとは雨漏り箇所の点検。
今日インプレッサを入れようと思ってたものの入れる前に洗車をしたくなりまして💦
車屋さんが家業の後輩に車検の相談はしてます。
20年後に発掘、とならない様に。
バンパーのサイズで狭さがわかるでしょう。
タイヤがあるスペースが奥まで続いてくれたら結構広いガレージだったのですが。
窓でわかるように部屋の横なのです。
看板の並べ方、センスのない自分には整列がやっとです。
フラッグも貼りましたがアメリカの国道ですよね。
ごちゃごちゃしない程度のおしゃれって難しい。
こちらは作業全くできないスペースなので車と壁。
全部埋める必要ないものの、なんか気になる。
コンクリートミキサー、会社から借りてきました^_^