ムルシエラゴのリバティーウォーク・初めてのオイル交換・LibertyWalkに関するカスタム事例
2023年09月12日 22時14分
ムルシエラゴ、タントエグゼカスタム、ハリアーを所有。現在、中華四輪バギーをもらいランボルミーニを製作しています!こんなおバカな企画やってるやつはCTにもあまり居ないと思います😂最近、完成を楽しみにしてくれてる方が多く製作に気合い入ってます✨😆👍今後も応援、アドバイス宜しくお願いします✨🥺早く本物の横に並べたい🥰
ムルシを所有して1年が経ちました!
毎月の支払いに追われ過ぎて所有感があまりなかった怒涛の1年でした😅
で、ちょい前に初めてのオイル交換✨
近くのタイヤマンでやりました😂
ここのタイヤマンはオーナー1人でやりくりしてますが知識が豊富なので色んなクルマが入ってきます😆
でも、ムルシは触ったことないらしく最初は嫌な顔されましたけど、ちゃんと手伝うから!って条件付きでやることに😂
車高低過ぎてリフトで上げるだけでも30分かかりました😂😂😂
過去のモデナやマラネロより全然大変😅
ドレンがとんでもないとこに付いていて(写真の奥の方)どーすんのこれ?って2人で悩みながら格闘した末、オイル抜き失敗してピット中オイルまみれになってました😂😂😂
自分のムルシの上げたのは初めてだったのでついでに色々確認することに✨
納車当時からオイル漏れ?滲み?で車庫に垂れた形跡がありずっと気になってましたが、フィルターのセット面からの滲みで垂れていたことが分かり一安心💨
エンジン周りは意外と綺麗でした✨😆
しかし…フロントのタイヤ周りを見ると
ナニコレ〜⁉️😵バンパーからブレーキにつながるダクトが経年劣化でボロボロ😵💦
反対側もやば〜😂😂😂
とりあえず飛び出たワイヤーはニッパーで切って処置しておきました💦😅
やっぱり18年も前のクルマになると色々劣化してきますね💦また時間がある時にテキトーなダクトに交換しようと思います😅サビの対策も色々やりたいなぁ💦
ご老体に鞭打ってオイル入れてもらってるところです😂このクルマはなんでこんなにメンテナンス性悪いんだろう💦
今回のオイル交換はフォロワーのゆーきさんに色々アドバイスいただいたおかげでスムーズに進めることができました✨
やっぱりクルマはこうして自分の手を汚していじることで所有感を感じることができるなって改めて思いますね!
そして、オイル交換は無事終わりましたが次はタイヤ交換時期が迫ってきています💦このサイズとかいくらするんだよ〜😭もう不安しかありません😭
これからも貧乏サラリーマンの格闘は続きます🥲