アリストのオイルが入ってるタイプさんが投稿したカスタム事例
2019年04月09日 06時44分
素人ながら自分でいじってます。 高速で快適に飛ばせる(法定速度遵守)車を目指しています。 色々と間違っているかもしれないので ご指摘頂けると助かります。 よろしくお願いしますm(__)m
祝アイドリング 不調が直りました!
原因はイグニッションコイルからの漏電でした。
1年半ほど前に社外品ですが全て新品に交換していたので完全ノーマークでした💦
1番手前のコイルを素手で触っていたら感電したので気がつき、その部分だけ前についていた純正コイルに交換したら症状がなおりました!
肝心なコイルの写真はありませんがこの数ヶ月症状改善のために交換してきたパーツを紹介します。
アースボルトです。
2、3回取り外すしたら再利用しない方がいいみたいです。
3箇所交換しました。
OCVです。
上がもともとついていたもの、
下が新品です。
純正新品は13000円ほどするみたいですが、アマゾンで2600円ほどでOEMが出ていました。しかも対策品です。
念のため取り外したパーツは取っておきます…
OCVの下に取り付いているユニオンボルトとフィルターです。
みんからで紹介されていたのでとりあえず交換しました。
O2センサーです。
右がもともとついていたもの、
左が新品です。
サイズが違うように見えますが、
実際違います。
また今度お話しします。
交換してフィーリングが変わったように思えます。
プラグの番数を1つ上げて交換しました。