RS6 アバントのキャリパーオーバーホールに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
RS6 アバントのキャリパーオーバーホールに関するカスタム事例

RS6 アバントのキャリパーオーバーホールに関するカスタム事例

2022年02月10日 22時30分

Seven  Stars⭐️のプロフィール画像
Seven Stars⭐️アウディ RS6 アバント

サーキットから一般道までルールを遵守してゆっくり走る系の草食動物です(^ω^) 空気読んでくれる人は話しやすいですね〜😙

RS6 アバントのキャリパーオーバーホールに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

あー、そう言えば

RS6 アバントのキャリパーオーバーホールに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ちょっと前に急遽誘われてこんな集まりにもほいほい行ってましたが普段聴いてる人がそのまんまの声で歌ってるライブってホント良いですね

RS6 アバントのキャリパーオーバーホールに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ってかね、年明けてからというもの、やりたい事とやらないといけない事がいろいろあるんですが、それらを一気に片付ける体力も気力も残ってなくて「やってる感」出した備忘録投稿なんかで何とかお茶を濁してる程度。
今までなら車の用事は平日夜に無理してでもやるんですけど最近は遊びや趣味よりも仕事脳モード。
多分これは車に1ミリも興味の無い一般的な考えの仕事仲間達と過ごしているせいなのかなかなか車熱を維持するのも難しい。 
(かーちゅーんとかやってると感覚バグるんですけどほんと世間の人って車に興味全く無いんだとつくづく感じる)

えー加減歳も歳なので仕事終わりから激寒吹きっ晒しで夜中まで作業やる気力も体力も全然無くて、やる事に優先順位付けて体を休めるべき日曜日毎に少しずつやってってるんですけども、車に全く乗る暇も無くて💧

サーキットやツーリングは今じゃなくても別にええかなと正月以来赤い子ヤギちゃんはずっと放置💧
まずは雪が期待できるシーズン中に滑りに行きたい野望、その準備がまず第一。
その為にはスタッドレスを少しはマシな中古に、さらにその前にサーキットで終わったRSのブレーキのオーバーホール。
首をいわす前には暖冬で全く無かった雪が今年はとても良さそう。
スタッドレス交換やらハイシーズンの今しか出来ないスノボへ行く前にブレーキメンテナンスを真っ先にやらないとピストンまで逝かれて後でとんでも無い事になる、

と、言うことで、冷めた熱意に流されて何もかもズルズル先延ばしにならないように仕事脳と車脳を平行してやる事だけはやっとこうと

春までの優先順位第一位

RS6 アバントのキャリパーオーバーホールに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

「キャリパーオーバーホール」

ピストンが8個も有る😑

RS6 アバントのキャリパーオーバーホールに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

勿論やったこと無いんで事前に素人みんから情報を寄せ集めて無駄な知識は取り込んでたんですけど、ど素人でも3分クッキングで秒殺出来るパッド交換とは何となく訳が違う重要保安部品のブレーキ分解整備
何でもかんでも安上がりなDIYで最近いろいろ楽しんではいましたが、この日夏タイヤ2本の交換まで目論んでこの場所まで来て準備してる最中にT氏から迫られた選択

「自分でやるの?」

「出来るとは思うけど勘所あるよこれ」

んー、、、「お、お金払います、、」

あのペラペラのビニール袋にパラパラっと入った45000円のクソったれなゴムに穴を空けたり、勘所分からんままオーバーホール後の寿命を圧倒的に削って速攻ピストンごとのセット17万円を買うハメになったり、
自分ならやり兼ねん未来が容易に目に浮かびスーパー勘ピューターが弾き出した答えは

「今回熟練のプロにお任せする」事に💧

RS6 アバントのキャリパーオーバーホールに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

高いと思ったらちゃんとしたぶれんぼ製でした😑
いやぁ、このサイズ見つけてくれたT氏に感謝🥲

この適合を見分けて「ちゃんとしたものを見つける」って能力

僕ないんですよねマジで🥲笑

RS6 アバントのキャリパーオーバーホールに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

よくよく考えたらドラシャブーツ交換以来久々なT氏への作業依頼
迷いなくテキパキ進んでく作業や手際の良さは流石だなぁと改めて思いました😊
ど素人DIYやればやるほどそう感じます💧

RS6 アバントのキャリパーオーバーホールに関するカスタム事例の投稿画像8枚目
RS6 アバントのキャリパーオーバーホールに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

サーキット走らなくても経年でゴムは劣化、ほんと今回やっといて正解、いや遅いぐらいでしたがまだ何とか間に合ったか(皆んなもこういう所をちゃんとメンテしなきゃだぞ(;ω;)

RS6 アバントのキャリパーオーバーホールに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

去年何回もドラシャブーツが破れた運転席側は汚れが酷い
反対側も外した感想でやっぱりこの運転席側は固着やらピストンの動きの渋さなど違和感有り💧
タイヤの極端な片減りは直接関係は無いでしょうけど何かあるなと。

RS6 アバントのキャリパーオーバーホールに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

幸いピストン自体に傷は無さそう

ってか、作業が早い、笑

なんだかんだ「皆んな大好きカチ盛り唐揚げとら安」についてのお喋りしながらも勘所を押さえて新しいピストンシールを嵌めていく
この簡単そうに見える作業にも少し経験値が有ったようです
たぶん自分でやったら気にしてない( ̄▽ ̄;)💧

RS6 アバントのキャリパーオーバーホールに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

ついでに綺麗にしてくれてます

RS6 アバントのキャリパーオーバーホールに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

ピストンを戻して片側終了

早いですけど何せ8個のピストン、数が多く点検掃除までしてなので1時間程かかります

エア抜きして終了

ちょっとエア噛みが取り切れなかったんですがこの日は時間が無かったので後日もう少しやる事に

RS6 アバントのキャリパーオーバーホールに関するカスタム事例の投稿画像16枚目

反対側は更に早く😊

大まけにまけてもらった料金をお支払いして最優先事項ブレーキオーバーホールは無事予定通り完了、ありがとうございました😊
高級輪ゴムからこの日の作業迄含めると部品工賃数千円で済む日本車のオーバーホールとは比べ物にならない高額になりましたが、この作業はプロに頼んで正解やったと思います
ドラシャオーバーホールに続いて「これはプロがやる仕事」だなと。

RSの残りの項目は中古スタッドレスの購入、はめ替え、サーキット走行で下向いちゃったヘッドライトの殻割、内部調整、エンジンルーム内のおかしなガラガラ音の原因究明、破れた革シートの補修💧
夏タイヤ残り2本のはめ替え。
これ全部やってたら春が先に来そう💧

更に赤い子ヤギのエキマニ、マフラー完結編、4月の耐久レース迄に出来ればタイベル交換

んー😑、、暇がねぇ

RS6 アバントのキャリパーオーバーホールに関するカスタム事例の投稿画像17枚目

軽量ホイール、ニュータイヤ、爆音エキマニフルストレート、タイベル交換、RSの諸々整備、スノボ、
4月3日迄にやりたい事や買いたい物がこんなに有るけど時間が無いな、
念の為のタイベル交換だけメインで
それ以外は何個か諦めよ🥲

ではまた👋

あ、健康って素晴らしいですね😁笑
やっとオツムも体もまともに動くようになりました💧
御迷惑、ご心配をおかけした方々、何事も無さそうで安心しました(^◇^;)
皆さんも流行りの「謎の風邪」にはくれぐれもご注意を

疲れてるわこれ、笑💧

アウディ RS6 アバント1,127件 のカスタム事例をチェックする

RS6 アバントのカスタム事例

RS6 アバント C7

RS6 アバント C7

こうやって見るとかなりの悪人面😂

  • thumb_up 767
  • comment 34
2025/02/05 10:21
RS6 アバント C7

RS6 アバント C7

日曜の夕暮れ時は寂しい…

  • thumb_up 130
  • comment 0
2025/02/02 21:32
RS6 アバント C7

RS6 アバント C7

車検終わったんでHREとHMSマフラーを元に戻しました😊こっちがミシュランPS4Sなんで乗り心地が上質☺️こっちのマフラーは抜けがよく音も迫力ある😆もちろ...

  • thumb_up 133
  • comment 0
2025/01/27 17:31
RS6 アバント C7

RS6 アバント C7

アウディの方は車検のために一時ノーマルホイール仕様😂

  • thumb_up 111
  • comment 2
2025/01/23 12:15
RS6 アバント C7

RS6 アバント C7

かっけぃー

  • thumb_up 76
  • comment 0
2025/01/15 19:44
RS6 アバント C7

RS6 アバント C7

今日のRS6。

  • thumb_up 101
  • comment 0
2025/01/13 14:15
RS6 アバント C8

RS6 アバント C8

今年もよろしくお願いします🙇‍♀️遅💦

  • thumb_up 220
  • comment 10
2025/01/13 12:36
RS6 アバント C7

RS6 アバント C7

明けましておめでとうございます。昨年はほぼいじってないので今年はこの子進化させようと思ってます😊それか増車か?🤣まー車に対しての欲は尽きませんが楽しい年に...

  • thumb_up 170
  • comment 4
2025/01/01 13:03

おすすめ記事