スカイラインのバッテリー交換・BOSCH・空燃比補正・DIYに関するカスタム事例
2019年12月21日 10時54分
SZTMはスズトモとでも読んで下さい。2003年にR33を中古で購入。その後ひたすら乗り続けています。純正+α志向です(*^^*)。2009年からeKをセカンドカーとして導入し、eKがノートにサイズアップし、更にはニスモになり…。なのでそっちが実質のメインファミリーカーになり今ではスカイラインが車庫から出るのはレアケースです。しかし良い車なので今後も少しずつ手を入れながら、手放すことなく乗り続けていきます。応援宜しくお願いします。 フォロー歓迎です。(*^^*)
おはようございます。
今日はバッテリーを交換しました😄
前回交換したのが2015年なので、もう4年以上経ってますね😅
バッテリーは消耗品で、寿命は2年~5年、週末しか載らないような場合は2年かそれ以下という事が常識のようで。…長期に乗らない時は充電しているものの、先日のエンジンスタート時のトラブルを考えると、十分に寿命な感じがします。
R33のバッテリーは専用品で高いし、消耗具合が目には見えないので、なるべく買わずに済ませたいという気持ちが前に出てしまいますね。
ところが!!
スカイライン対応の密閉バッテリーでこの値段を発見。しかもB19サイズなのに、容量60ですよ😳
にわかには信じられませんでした。
…一応申し上げておくと、スカイラインのバッテリーはディーラーでは工賃込みで3万オーバー、これを2年に1回お勧めされるもの、という前提というか常識があって、YUASAの15,000円は当時破格だと思って買ったんですよ。5,000円を切るなんて、アルミのエアバルブキャップが送料込みで26円なのと同じくらい信じられない!😆
でも、パナのカオスも同じくらいの値段なので、そんなに粗悪品リスクは無さそうという事で踏み切りました。もし2年でダメになってもまだこっちの方が全然安いですからね😆😆
トランクの内装をとって交換♪
写真撮り損ねましたが、このバッテリーは純正より2センチくらい高さが高く、社外スピーカーに交換しているとスピーカーとマイナス端子がギリギリで、若干恐怖感があります。それ以外は問題なし😆
走行中のバッテリー電圧も14V弱で、いたって元気に。
😳!
…アイドリングで空燃比補正が113%
どう見ても外気吸引が起きてますよね…。