CLSクラス クーペのメルセデス・ベンツ・レクサスLS・日本車のカルチャー素晴らしい・国産車と輸入車・6月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例
2023年06月11日 22時44分
東京↔️茨城 メルセデス・ベンツ新旧全般、my carはノーマル派ですが、カスタム、チューニング否定派というわけではありません。 なお、本文中では日本にメルセデス・ベンツを広めた故・梁瀬次郎氏に敬意を払い、敢えて「メルセデス」ではなく「ベンツ」と表記しております。
まいどご覧いただき、誠にありがとうございます🙌
背景がイマイチなので加工でゴマカシ📸
221のS63からLS500hへ乗り換えた元140オーナーとコラボ👍
前期型のM156、自然吸気V8、6.3Lからハイブリッドへの乗り換え。
関西〜関東を年に数回往復する方なので、過去の140と比較して運転の愉しさは63、楽なのは断然LSだという。
しかも今やハイブリッドの虜になっております👍
218時代にCOREDOでコラボしております。
元140オーナー関係者も、殆と国産モデルへ乗り換えとなってしまいました🙄
↑なんか上のような書き方すると、やっぱ国産車を見下してる外車マンセー野郎か、と思われるかもしれませんが、私の過去の投稿を見ても、どこにもそのようなことは書いておりません🙄
国産、輸入車、どちらも長所、短所があることは確かです。
よく、自称クルマ通や自動車ヒョーロクダマの方が「国産車は〜」といいますが、そんなことは日本のメーカーでも出来ることなのですが🙄
例えばトヨタアヴェンシス。
英国トヨタ製ですが、造りはまんま「欧州車」です。
でも、このクルマって日本で売れましたか❔
「最近のクルマはつまらなくなった」
これもよく聞く話しです。
でも、これって日本の多くの自動車ユーザーの望んだ結果なのでは❔
メーカーは商売である以上、売れる商品を作らなれけば潰れてしまいます。
現在の一般的な自動車ユーザーが望んでいるのは、①低燃費②便利といったところではないのか❔
そして、そんな多くの日本の自動車ユーザーと違う方向を望めば自ずと海外勢へ辿り着きます。
しっかりと止まる為にはブレーキも効く、その代わりホイールは真っ黒に汚れます。
速度も高いところで走るとなると、居住性よりも走行安全性が重要になります。
クルマは機械なので、使ってる間は定期的なメンテナンスは必要です。
そんな日本車の凄さを知ってるのは、我々よりも海外の方もかもしれません🇯🇵
「非友好国」のロシアですが、5月23日に極東のウラジオストクで、日本の旧車愛好家たちのミーティングがあったようです。
今やネットで海外の情報は何処でも入ります📱
「BOSOZOKU」や「Kaidou Racer」もカスタマイズのジャンルとして世界的に認知されつつあるようです。
そのうち「Chibaragi style」も😁
「音楽に国境は無い🎵」、男に限って言えば「スケベーに国境は無い😍⁉」そして個人的には「クルマ好きに国境は無い」です。
自動車を通して世界平和を❗
「自動車平和党」でも創って初代党首になるか😁
そしたら皆さんカンパよろしく💰🤑
それでは皆さんごきげんよう🌚