インテグラのDC2・インテグラ・ホイール・センターキャップ・塗装に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
インテグラのDC2・インテグラ・ホイール・センターキャップ・塗装に関するカスタム事例

インテグラのDC2・インテグラ・ホイール・センターキャップ・塗装に関するカスタム事例

2020年11月12日 07時07分

タムちんのプロフィール画像
タムちんホンダ インテグラ DC2

無言フォロー大歓迎。20年ほどホンダ インテグラ タイプRに乗ってます。 4穴のDC2です。自由にフォローしてください。 足回りは、前だけへたったので社外品ですが、そのほかはどノーマルです。 バンパーなどは擦り傷あり、塗装も本来の輝きでは無いですが、エンジンは快調そのもの。 まだ、しばらく乗りますよー 2019年、水害からの逃避行でリップスポイラーを失いました。だれか譲って笑 すんませんが無言フォロー許してください。。

インテグラのDC2・インテグラ・ホイール・センターキャップ・塗装に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

ホンダ インテグラ タイプR ホイール センターキャップ 再塗装
HONDA INTEGRA TypeR wheel center cap repaint

ヤフオクで1000円ちょっとで購入
塗装はげや劣化がすごい

インテグラのDC2・インテグラ・ホイール・センターキャップ・塗装に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

Hの部分だけマスキングテープでマスキングします。
定規とアートナイフできれいにカットしました。

インテグラのDC2・インテグラ・ホイール・センターキャップ・塗装に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

その後、タミヤのラッカーパテででこぼこを埋め、800と1500の耐水ペーパーで磨きます。

写真には写っていませんが、1500を使う際は水に濡らしながらやってます。

インテグラのDC2・インテグラ・ホイール・センターキャップ・塗装に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

塗装面をキレイにするため、プラモ用のサーフェスを吹き、乾いた後に1500の耐水ペーパーを水で濡らしなが表面を磨きます。

サーフェスはタレ安いので、薄く2、3回に分けて塗り重ねます。

インテグラのDC2・インテグラ・ホイール・センターキャップ・塗装に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ホルツのチャンピオンシップホワイトをスプレー。

晴れの日に風が強くない時間。
1回の塗装を薄く重ねながら、15分おきに塗装を重ね、5回に分けてスプレーしました。

しかし、この色なぜかうちのDC2に合いません。
なんでだー。
ホルツの筆塗り用塗料はピッタリなのに!

インテグラのDC2・インテグラ・ホイール・センターキャップ・塗装に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

ホームセンタで色見本を見ながら検討しました。
スズキのオリンパスホワイトをチョイス。
15分おきに3回スプレーしました。

インテグラのDC2・インテグラ・ホイール・センターキャップ・塗装に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

いい感じで、ボディ色になりました。
個々の車で違うかも知れません。
要注意です。

インテグラのDC2・インテグラ・ホイール・センターキャップ・塗装に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

マスキングテープをはぎ、今度は白い部分をマスキングします。
結構時間はかかりますが、4つで1時間弱くらいです。

妥協せずキレイにマスキングします。

マスキングした後、ラッカーパテででこぼこを埋め、耐水ペーパーをかけます。

インテグラのDC2・インテグラ・ホイール・センターキャップ・塗装に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

またサーフェスを塗ります。

インテグラのDC2・インテグラ・ホイール・センターキャップ・塗装に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

使用しているのはホンダのミラノレッド。

こちらも15分おきに4回塗り重ねます。
薄く塗り重ねるのがタレないコツらしいので、根気強くやります。

インテグラのDC2・インテグラ・ホイール・センターキャップ・塗装に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

丁寧にマスキングテープを剥ぎます。
丁寧にしないと塗装の境目が汚くなるので要注意。

赤はいい感じですね

インテグラのDC2・インテグラ・ホイール・センターキャップ・塗装に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

丁寧にやっても塗装はげができるので、タッチぺんで修正

インテグラのDC2・インテグラ・ホイール・センターキャップ・塗装に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

写真では省略していますが、最後にクリアを15分おきに4回塗り重ねます。
この時も薄く塗り重ねます。

クリアは塗装面の保護のため必須ですので、必ずやりましょう。

いい忘れていましたが、ここで出てくるクリアなどラッカースプレーはにおいが強烈なので、自分はもちろん近所の人にも配慮をした方が無難です。

インテグラのDC2・インテグラ・ホイール・センターキャップ・塗装に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

表面アップ。

残念ながら、私の腕ではこれが限界笑

ペーパーがけが下手くそで、凹凸が残っていますね。

まあ、離してみればわからないと自己暗示をかけます笑笑

インテグラのDC2・インテグラ・ホイール・センターキャップ・塗装に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

ジャーン死語

もともとより、当然ながらいい感じですね。

制作時間は正味3、4時間ってとこでしょうか。
乾燥時間を除いて

インテグラのDC2・インテグラ・ホイール・センターキャップ・塗装に関するカスタム事例の投稿画像16枚目

使った塗料です。

スプレー大が1000円×3
スプレー小が800円
サーフェスが700円
マスキングテープが200円
キャップ4個1000円
耐水ペーパー300円
ラッカーパテ600円

仕上がり感はプライスレス笑笑

純正のキャップは新品で1個4800円するので、まあまあ安上がり。

もしお時間ある方、チャレンジしてみては?

ホンダ インテグラ DC29,446件 のカスタム事例をチェックする

インテグラのカスタム事例

インテグラ DC2

インテグラ DC2

地元ドライブ🚗💨SAで休憩から帰ってきたら、タイプRが近くに🔥つい、オーナーさんは誰だろう?とキョロキョロしてしまう🧐

  • thumb_up 14
  • comment 0
2025/05/15 00:01
インテグラ DB8

インテグラ DB8

インテ出勤。会社は山越えで通勤しているのでインテの性格を掴むにはもってこい。コーナーの出口が見えて来たら、じわじわとアクセルオンでクリアしていくの気持ちよ...

  • thumb_up 88
  • comment 0
2025/05/14 20:37
インテグラ DC5

インテグラ DC5

栃木に行きました。日塩もみじラインです。なんとなく疲れた🥱4年ぶりにドライブイン渓谷へ。美味しかった。

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/05/14 19:22
インテグラ DC5

インテグラ DC5

25/5/12【続き】吾妻峡を散策して汗をかいたので、道の駅あがつま峡で温泉♨️サウナや水風呂はなくてシンプルに内風呂と露天風呂がある造りでした🤔で、帰途...

  • thumb_up 75
  • comment 2
2025/05/13 21:08
インテグラ DC5

インテグラ DC5

日曜日に道の駅めぐりへ行ってきましたよ〜✌️6番目の道の駅はここ「ラステンほらど」です。また少し遅い時間の出発でしたのでまずはモーニングを。コーヒーとピザ...

  • thumb_up 76
  • comment 0
2025/05/13 20:20
インテグラ DC5

インテグラ DC5

25/5/12【続き】吾妻峡を散策します🚶🏻ダムの下から遊歩道(旧県道)があるので進みます🚶🏻道の上には旧JR吾妻線の線路が🤔新緑が眩しい😁遊歩道の下に降...

  • thumb_up 75
  • comment 1
2025/05/13 18:44
インテグラ DC5

インテグラ DC5

25/5/12【続き】道の駅八ッ場ふるさと館から八ッ場ダムへ移動🚗💨朝9時に着🚗💨近くの温泉宿の客を乗せたマイクロバスが次々に来て結構な賑わいに😳資料館を...

  • thumb_up 68
  • comment 0
2025/05/13 16:00
インテグラ DC5

インテグラ DC5

25/5/12久しぶりに長野原まで朝ドライブ🚗💨AM7時に道の駅八ッ場ふるさと館に着🚗💨気温11度🥶八ッ場ダムは9時を過ぎないと近くに行けないので道の駅辺...

  • thumb_up 67
  • comment 0
2025/05/13 15:32
インテグラ DC5

インテグラ DC5

ルーフモール下のシーリング割れ補修をして、ふと持病のことを思い出し……。めくると、↑↑ウェザーストリップは交換しました。Aピラーからリアまで左右とも一通り...

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/05/13 13:43

おすすめ記事