インテグラのDC2・インテグラ・ホイール・センターキャップ・塗装に関するカスタム事例
2020年11月12日 07時07分
無言フォロー大歓迎。20年ほどホンダ インテグラ タイプRに乗ってます。 4穴のDC2です。自由にフォローしてください。 足回りは、前だけへたったので社外品ですが、そのほかはどノーマルです。 バンパーなどは擦り傷あり、塗装も本来の輝きでは無いですが、エンジンは快調そのもの。 まだ、しばらく乗りますよー 2019年、水害からの逃避行でリップスポイラーを失いました。だれか譲って笑 すんませんが無言フォロー許してください。。
ホンダ インテグラ タイプR ホイール センターキャップ 再塗装
HONDA INTEGRA TypeR wheel center cap repaint
ヤフオクで1000円ちょっとで購入
塗装はげや劣化がすごい
Hの部分だけマスキングテープでマスキングします。
定規とアートナイフできれいにカットしました。
その後、タミヤのラッカーパテででこぼこを埋め、800と1500の耐水ペーパーで磨きます。
写真には写っていませんが、1500を使う際は水に濡らしながらやってます。
塗装面をキレイにするため、プラモ用のサーフェスを吹き、乾いた後に1500の耐水ペーパーを水で濡らしなが表面を磨きます。
サーフェスはタレ安いので、薄く2、3回に分けて塗り重ねます。
ホルツのチャンピオンシップホワイトをスプレー。
晴れの日に風が強くない時間。
1回の塗装を薄く重ねながら、15分おきに塗装を重ね、5回に分けてスプレーしました。
しかし、この色なぜかうちのDC2に合いません。
なんでだー。
ホルツの筆塗り用塗料はピッタリなのに!
ホームセンタで色見本を見ながら検討しました。
スズキのオリンパスホワイトをチョイス。
15分おきに3回スプレーしました。
いい感じで、ボディ色になりました。
個々の車で違うかも知れません。
要注意です。
マスキングテープをはぎ、今度は白い部分をマスキングします。
結構時間はかかりますが、4つで1時間弱くらいです。
妥協せずキレイにマスキングします。
マスキングした後、ラッカーパテででこぼこを埋め、耐水ペーパーをかけます。
またサーフェスを塗ります。
使用しているのはホンダのミラノレッド。
こちらも15分おきに4回塗り重ねます。
薄く塗り重ねるのがタレないコツらしいので、根気強くやります。
丁寧にマスキングテープを剥ぎます。
丁寧にしないと塗装の境目が汚くなるので要注意。
赤はいい感じですね
丁寧にやっても塗装はげができるので、タッチぺんで修正
写真では省略していますが、最後にクリアを15分おきに4回塗り重ねます。
この時も薄く塗り重ねます。
クリアは塗装面の保護のため必須ですので、必ずやりましょう。
いい忘れていましたが、ここで出てくるクリアなどラッカースプレーはにおいが強烈なので、自分はもちろん近所の人にも配慮をした方が無難です。
表面アップ。
残念ながら、私の腕ではこれが限界笑
ペーパーがけが下手くそで、凹凸が残っていますね。
まあ、離してみればわからないと自己暗示をかけます笑笑
ジャーン死語
もともとより、当然ながらいい感じですね。
制作時間は正味3、4時間ってとこでしょうか。
乾燥時間を除いて
使った塗料です。
スプレー大が1000円×3
スプレー小が800円
サーフェスが700円
マスキングテープが200円
キャップ4個1000円
耐水ペーパー300円
ラッカーパテ600円
仕上がり感はプライスレス笑笑
純正のキャップは新品で1個4800円するので、まあまあ安上がり。
もしお時間ある方、チャレンジしてみては?