フェアレディZのラジエータークーリングパネル・グラインダータトゥー・DIY・キャンディーカラーに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
フェアレディZのラジエータークーリングパネル・グラインダータトゥー・DIY・キャンディーカラーに関するカスタム事例

フェアレディZのラジエータークーリングパネル・グラインダータトゥー・DIY・キャンディーカラーに関するカスタム事例

2020年11月07日 23時42分

あきのプロフィール画像
あき日産 フェアレディZ Z33

初めまして❗ フェアレディZ歴はまだまだですが。 基本的にはパーツ加工やオールペンなど、DIYでコツコツ仕上げながら楽しんでおります! よろしくお願いいたします(^-^) アップガレージブースにて、『2020年 東京オートサロン』に出展することができました(* ´ ▽ ` *) YouTube始めてみました(笑) https://www.youtube.com/channel/UCBFnMfLkbtnZYuAoNQxjCog

フェアレディZのラジエータークーリングパネル・グラインダータトゥー・DIY・キャンディーカラーに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

【ラジエーター・クーリングパネル作成】

DIYネタのアップ時差がどんどん出てきてるから、アップしておきますかね(^_^;)

今回は、ラジエーター・クーリングパネル作成になります!

クーリングパネルってのは、簡単にいうと、ラジエーターに風を効率よく当たるようにする導風板のイメージです(^-^)

フェアレディZ用で既製品はもちろんあるんですが…いつもの事ですが…作ります!(笑)
理由としては…
①既製品はいいお値段(笑)
②ちょっと加工をしてみたい♪
ってなわけでやってみました!

まずは、型取りです!
ダイソーで買ったPPシートの残りで型をとります!
出来れば型取りするなら、クリアの方がやりやすいですよぉ(笑)

これで型をある程度、決めておきました!

さて、メインで使うのはアルミ板です。
厚さは、2mmを使用します。
加工もしやすいですからね(^-^)

アルミ板に、型取りしたシートを合わせて、写していきます。

アルミカット用の刃を付けたディスクグラインダーでカットしちゃいます。
2mmだと、サクサクと切れちゃいますねヽ(*´∀`*)ノ

一度、合わせて確認してみると…大丈夫そうです(^-^)

あとは、上からカッティングシートを貼る。塗装をする。などなど、方法があるんですが…。
ここで少し加工をしてみたいと思います!

せっかくアルミで作成したので…グラインダー・タトゥーを入れてみたいと思います( ・`ω・´)qグッ

グラインダー・タトゥーは、前にボンネットをやって経験済みですねヽ(*´∀`*)ノ
久々にやってみようと思います(^-^)

まずは、表面を軽くならします。
ディスクグラインダーにディスクをセット!
あとは…自由に傷付けちゃうだけ!(笑)
なかなか、説明しにくいんですよね(^_^;)(笑)
いい感じにできたかな(*^ー^)ノ♪

あとは、塗装ですね。
エンジンルーム内は、青を基調としてるので、『キャンディーカラー・インヂゴブルー』を使用します!

少しずつ、繰り返しで塗装します!
キャンディー塗装は一度、失敗すると修正ができないので、難しいんですよね(^_^;)

クリアも塗装して、しっかり乾燥させました!
この時点だと、表面のくすみがあるんで、光り方が不十分なんですよね。
仕上げに、コンパウンドで磨いていきます!
輝きがでましたねヽ(*´∀`*)ノ
いい感じじゃんヽ(*´∀`*)ノ

では、取り付けしちゃいましょう!
陽に当たると、キラキラしてるヽ(*´∀`*)ノ
いい感じにできたかな(* ´ ▽ ` *)v

まぁ、ボンネットを開けないとわからないっちゃ、わからない場所だけどね(笑)
見えないとこのオシャレ…的な!?(笑)

なかなか、グラインダー・タトゥーって説明するのが難しいですよね(^_^;)
のちのち、YouTubeでも紹介しますので、そちらもご参考に(笑)

フェアレディZのラジエータークーリングパネル・グラインダータトゥー・DIY・キャンディーカラーに関するカスタム事例の投稿画像2枚目
フェアレディZのラジエータークーリングパネル・グラインダータトゥー・DIY・キャンディーカラーに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ダイソーのPPシート

フェアレディZのラジエータークーリングパネル・グラインダータトゥー・DIY・キャンディーカラーに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

PPシートで型取り!

フェアレディZのラジエータークーリングパネル・グラインダータトゥー・DIY・キャンディーカラーに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

アルミ板 2mm厚

フェアレディZのラジエータークーリングパネル・グラインダータトゥー・DIY・キャンディーカラーに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

型を写す

フェアレディZのラジエータークーリングパネル・グラインダータトゥー・DIY・キャンディーカラーに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

グラインダーでカット

フェアレディZのラジエータークーリングパネル・グラインダータトゥー・DIY・キャンディーカラーに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

形の確認を行う

フェアレディZのラジエータークーリングパネル・グラインダータトゥー・DIY・キャンディーカラーに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

表面を慣らす

フェアレディZのラジエータークーリングパネル・グラインダータトゥー・DIY・キャンディーカラーに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

ディスクグラインダーを使用して、グラインダータトゥーを施工。

フェアレディZのラジエータークーリングパネル・グラインダータトゥー・DIY・キャンディーカラーに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

以前、スイスポのボンネットで経験済みです!
懐かしいな(笑)

フェアレディZのラジエータークーリングパネル・グラインダータトゥー・DIY・キャンディーカラーに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

キャンディーカラー『インヂゴブルー』を使用します!

フェアレディZのラジエータークーリングパネル・グラインダータトゥー・DIY・キャンディーカラーに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

クリアまで塗布して、乾燥!

フェアレディZのラジエータークーリングパネル・グラインダータトゥー・DIY・キャンディーカラーに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

くすみがあるので、コンパウンドで磨きます

フェアレディZのラジエータークーリングパネル・グラインダータトゥー・DIY・キャンディーカラーに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

よし!輝きでたかな!

フェアレディZのラジエータークーリングパネル・グラインダータトゥー・DIY・キャンディーカラーに関するカスタム事例の投稿画像16枚目

取り付け完了!

フェアレディZのラジエータークーリングパネル・グラインダータトゥー・DIY・キャンディーカラーに関するカスタム事例の投稿画像17枚目
日産 フェアレディZ Z3341,169件 のカスタム事例をチェックする

フェアレディZのカスタム事例

フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

  • thumb_up 141
  • comment 0
2025/02/12 21:09
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

  • thumb_up 131
  • comment 0
2025/02/12 20:56
フェアレディZ Z33

フェアレディZ Z33

カーチューン放置しすぎて法治国家になりました。今年初投稿ですねあけましておめでとうございます。Zは車検取得に向けて少しずつ動いております。明日入庫になりま...

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/02/12 20:37
フェアレディZ Z33

フェアレディZ Z33

コミックトレジャー45にて展示した時のお写真です!初めての屋内展示とても新鮮でした

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/02/12 19:24
フェアレディZ RZ34

フェアレディZ RZ34

減衰力調整したいので鷲羽山迄セッティングドライブへ😁👍右斜め前から〜左斜め前から〜光の加減でカーマインレッドの表情が変わりますねぇ右斜め後ろから〜最後は左...

  • thumb_up 162
  • comment 20
2025/02/12 17:04
フェアレディZ Z33

フェアレディZ Z33

ゲートが乗っかりましたネジつけるの狭過ぎませんか?日産さんミラーは真っ黒ベースが古いせいなのかすんごい色吸って焦りました☺️ドアミラー分解するのにカプラー...

  • thumb_up 72
  • comment 0
2025/02/12 09:04
フェアレディZ Z33

フェアレディZ Z33

久々カーチューン🛞Zさん色褪せ&おハゲが酷くなってあまり写真欲も遠出欲も湧かず、、😇なので思い切って今月末にオールペン予定です。何色になるかはまたかえって...

  • thumb_up 78
  • comment 4
2025/02/11 23:45
フェアレディZ RZ34

フェアレディZ RZ34

Instagram/@dai-kooさん✨いつもかっこいいイラストをありがとうございます😊

  • thumb_up 168
  • comment 0
2025/02/11 23:20

おすすめ記事