スカイラインのマフラー交換・禁断症状・残念だったな!・まだ生きてます()に関するカスタム事例
2019年02月17日 15時52分
新潟から富山に引っ越してきたぼっち系34セダン乗り27歳♂(º﹃º`) 絡みに行かないわけじゃないです( ・´ー・`)ただのコミュ障 いいねコメント貰えたら死ぬほど喜びます
明けましておめでとうございます←もう2月も中旬
お久しぶりですฅ(๑'Δ'๑)
禁断症状に耐えながらなんとか生きてます
|←樹海| ┗(^o^ )┓
ついにうちのスカポンが浮遊できるようになりました(誰でもできる)
最近やっと作業が進んで来たので久しぶりの投稿です┣¨┣¨┣¨ヾ(゜Д゜ )ノ┣¨┣¨┣
それでは少しだけどうぞ(●´ڡ`●)
このマフラーつけるのに1ヶ月かかりました()
当初よりかなり大げさに加工してもらうことになりました。゚+.( °∀°)゚+.゚
中間からぶった切ってテールだけつける
↓
タービンの後ろからパイピング作りなおし
ウエストゲート、センサー類
フロントパイプデュアル化
スポーツ触媒
などなど(´°ω°`)
出口の位置もイメージしたたものよりはるかにいい仕上がりで大満足です(●´ڡ`●)
しかし中間タイコ付きのため車高ガガガガガガ˚▱˚
行けそうだと思ったら中間ストレート買います()
新調した羽( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
前につけてた4ドア用のドラッグウイングはよかったら譲りますよ( ・´ー・`)←加工品だからだれも要らんて
これもBNRウイングのステーを避けて装着するためにカットと成型加工してもらいました
「(゚ペ)果たしてそこまでしてつけるパーツなのか?w
To be continued………