ハイゼットトラックのカーナビ取付・配線処理に関するカスタム事例
2019年09月23日 11時37分
趣味はガーデニング、絵描き、軽トラ弄り、 ガンプラ等色々と有りますが、 ジャンルに縛られず何でも製作する事が好き。 特にジブリアニメが好きで色々作っています‼️ 深夜帯のアニメをそれとなく視ていて それ以外はガンダムが好きかな。 ドラクエが好きで昔は多くのドラクエの絵文字を 製作しました。
カーナビの取り付け
軽トラを購入してから何年もこのままで
何の不便も感じ無かった(^.^)
しかし現場やジモティーでの受け取りで
場所に行く際にやはりナビは有った方が
便利なのは明らか‼️
どうせなら音楽も聞きながら運転したい。
ラジオも悪くは無いけどAMだけでは
ちょっとね…f(^_^;
って言う事で取り付ける事に成りました。
買ったのはパナソニックのストラーダ。
5万円位でこれだけの機能…十分過ぎる‼️
細かい取り付け状況を説明しても
つまらないのでパスって言う事で(^.^)
ただアドバイスとしては200系は
車速パルスやらバック信号を取るのが
非常に面倒です┐(´д`)┌
500系はその辺を考慮されてか
デッキ裏に配線が来て居る様です。
そして走行中に操作出来る様な配線を
したかは想像にお任せします(^^;
そして軽トラには痛い欠点が有ります。
それは他の車には大体有るピラーの存在です。
本来ならアンテナ等の配線はピラーの
中を通して隠します。
しかしピラーが無い軽トラは剥き出しに
なってしまいます。
そこでこの様な物を見付けて使いました。
家庭用の配線隠しです。
ホームセンターで一本150円程で売っています。
これは便利なので配線にお困りの方は
お試しあれ(*´ω`*)
今回はカーナビの取り付けでした。
スピーカーはまた別の時に。
因みに俺の軽トラS211Pマニュアル車の
車速パルスはこれです。
メーターパネルの裏のカプラーがそうです。
同車種の方、参考に成ればと思います。