2シリーズ クーペのm235i・F22・エアインテーク・2シリーズに関するカスタム事例
2025年03月31日 21時15分
元整備士のただの車好きです! 国産 欧州車 アメ車など色々乗ってカーライフを楽しんでます😄 記録用にはじめたcartuneですが 情報共有も出来たらGOODです😉 お気軽にフォロー、コメントよろしくお願いします😄
MSTエアーインテーク取付
エアフロセンサーの取付がタイトだったのと遮熱板の位置合わせが少し苦労しましたが、比較的簡単に交換出来ました。
一つ残念なのが、フロントトップブレースとパイプが干渉するため、ブレースは取り外しました。
シューシュコココーといった吸気音が運転席でもしっかり聞こえて気分盛り上がります!
まだ軽く試走した程度ですが、低速トルクの落ち込みなども感じませし、ECUチューンやレムスマフラーと相性がよかったのか、速くなった??気がします。なにせ音が気持ちいいのでGOODです。
メンテは20000キロで清掃、60000キロでフィルター交換がメーカー推奨です。
干渉により取り外しすることになったフロントトップブレース 効果を感じているパーツだったので取り外しは残念。
ですが、ストラットタワーバーと同時装着になるとフロントステアはクイックなのに対してリアがついてきていないような?バランスに違和感を少し感じていてたので、今回取り外しして、ミドルフロアブレースを装着予定です。 フロント剛性にたよりすぎると、結局リアの剛性不足、とくにオープンデフはリアのトラクション不足でアンダー気味になってしまうのでしょうかね。