オデッセイのHAL-ASHI・T-DEMEND・オデッセイに関するカスタム事例
2018年07月01日 09時36分
車高短は卒業して現在はMercedes Benz 🚘GLX43クーペ【C253】 🚙セカンドでスペーシアカスタム【MK53s】 infection代表 RC CAMBER UNION 所属 JMSectionエアロデザイン担当してます。 2022年 オンリーメルセデスにてGLCで掲載 2017/9 街のワゴニスト掲載 2018/9街のワゴニストnext掲載 cambergang RB3odyssey(過去車〕 RC1odyssey(過去車)
今日は足廻りです😆
良く聞かれるのでメモとしても残しておきたくて投稿します♬
ますはRBオデッセイも多くの方がやるキャンバーを付けるために使うアームの紹介です。
僕はHal-ashiをフルアームで使ってます😍
infectionのteamメイトである遥さんが営むHal-ashiのワンオフアーム
調整式アッパーアーム
純正加工短縮ナックル 6度
純正加工ロアアーム 軸上げ、延長
もう5年近く前から愛用してますが、ノントラブルです🤗
多くのオデッセイ乗りが使ってるアームなので説明いらずですかね(笑)
車高調はT-DEMENDです!
フロントピロアッパー、60kダンパー
バネは前後50k
リアのアッパーもT-DEMEND
フロントにはボルドワールドシステムでのロベルタカップを採用してます(*^^*)
Hal-ashi kt-gyスペック アッパーアーム