シビックの商店街・11月もよろしくお願いします・作業記録・雨漏り対策・マフラー磨きに関するカスタム事例
2021年11月04日 08時18分
伊豆半島東海岸に棲息してます🤗 基本は何でもやります(ドライブ・整備・改造・撮影etc)🛣🔧🪛📸 Nikon D850&SONY RX10Ⅱ 2023.4.21 無限RRに乗り換えました🚗 2023.8.12 無限RR全塗装完了✨
おはようございます🌞
久々に水拭きという名の洗車をしたので少しだけ街に繰り出し…思いつきのままに商店街へ🚗
26mm f/8
なんか照明が全体的に青でした。
青LEDは写真に写すの難しいんですよね💦
グマキュー92mm f/2.8
暗ぼったいんですが実際はこんな感じ🤔
45mm f/2.8
手持ちでISO500にしたら暗すぎました😂
無理に露出上げるとノイズがめちゃ目立つので最初から800くらいにしとけば良かった〜💦
52mm f/2.8
今回も三脚は持たず、ローアングル台だけで行きました。
でもココは三脚あった方が良かったな🤔
32mm f/2.8
こうなると不気味😅
24mm f/2.8
ワイド端開放(ホントは絞りたいが手持ちなので)
44mm f/2.8
商店街ショットは以上です📸
✂︎----------------------------------------
↓以下、作業記録📝↓
焼けて燻んでいる無限マフラーを……
ステンマジックで……
磨く〜〜〜〜↑
今頃気付いたんですが、無限ツインループのループ配管はステンレスじゃなくて鉄ですねコレ🤔
磨いても艶が出ないしサビも浮いてる🟫
あと、トランクがまた水槽になってたので雨漏り修理を…💦
ウェザーストリップとテールライトパッキンは交換済みなので今回は別の場所だな……ということで、コーキングの盛り直しとエアーアウトレットのパッキンを自作交換します。
コーキング各所のひび割れ😖
テール下のエアーアウトレット(空気抜き)
パッキンが痩せるとここから水が侵入してくることもあるようで。
テールゲートのヒンジ周辺もコーキングが割れてたので……
これで直ってくれよ…🙏
長くなりましたが最後までお付き合いいただきありがとうございました!🙇♂️