スカイラインの鉄仮面・BNR34・ベイサイドブルー・某モータース・プラモデルに関するカスタム事例
2021年10月28日 23時15分
みなさんこんにちは(^O^)
先日主治医の某モータースでイカしたベイブル34Rと遭遇❗️
たぶん何度か見かけたことはありましたがお会いしてお話しするのは初めてで、楽しい時間をありがとうございました❗️
きっとここのお客さんなんだろなとは思ってましたが🤭(笑)
にしてもカッコいいR❗️😆
Ztuneエクステリアにガナドール、19インチLMと定番ながら誰もが納得の隙のない仕上がり👍
個人的にはもうちょい車高短にして欲しいですが(笑)
ボンネットは納品待ちだそうです‼️😁
僕の鉄は今回はオマケですね(笑)
確か後期のVスペ2なんで、もはや1000万オーバー?😱
気軽に乗れない車になってしまいましたね😅
もうすぐ25年ルールで34も解禁になるんで、貴重なRがどんどんアメリカに流れる&まだ値段上がりそう😫
34Rは最後の「スカイラインGT-R」で日本の宝です❗️
現オーナーの皆様、絶対死守して下さい❗️(笑)
さて、一向に進まないプラモデル…😅
少しずつですが、とりあえずインパネをまた息止めて筆塗り(笑)
メーターはデカールヤバそうだったんで台紙ごと貼り付けて100均の透明レジンでコートしときました😙
あ、色はタミヤのエナメルX32チタンシルバーです😊
もう少しシャンパンぽくてもイイかもですが、チタンゴールド持ってなかったんで😅
内装はどうせ見えなくなるんであんま凝らないようにしてるんですが、センターコンソールの端の小物入れのモールドががなくてノッペリしてるのがどうしても気に入らなかったのでカット❗️
せっかく開口したんで奥の箱も後で作っときます😊
なかなか完成しませんが、まあのんびりやります😙