ピクシススペースの車検・整備・カスタム・改造に関するカスタム事例
2019年06月09日 19時23分
趣味は:ピアノ🎹:ダンベルトレーニング💪 好きな物や事は:車:バイク:ゲーム:ドライブ🌻 家族5人なのに自称スーパーカーでなんとか頑張って乗ってます(^_^;) キャラはクレヨンしんちゃんのヒロシみたいな私ですが、宜しくお願いします(;´Д`)ハァハァ フォローお気軽にくださいませ(〃^ー^〃)
車検が終わり家に帰って一段落
・・・(;´Д`)
は、出来ません(^_^;)
プラグ交換と追加メーター(油温 油圧)をやらねばいけませんので
雨が降ってますが傘をさして
上だけカッパを着て、いざ出陣!🎌
↑
上下持ってるのになぜ上だけなのかは、
恐らく冬場上だけ暖かければ基本大丈夫な私の性(笑)
ちゃっちゃとバンパーを外してオイルブロックにアクセス💻
あぁ…なんか、う●こしたくなってきた…(°Д°)
我慢…我慢…( ̄~ ̄;)
前もって車内から車外への配線は済ませといたので、カプラーを繋げて配線をタイラップで固定してすぐ終わりました(#^.^#)
次はプラグ交換です💡
⭕のインテークパイプのボルトを外します
あぁ…ちょっとヤバいかも…(;´Д`)ハァハァ
インテークパイプを退けながら、次はIGコイルカプラーとボルトを取っていきます
(*^o^)/\(^-^*)
う●こもヤバいけど、中腰作業なので
持病のヘルニアがまたキツイ…(´;ω;`)
左 3万km走行したIXプラグ
右 新品のRXプラグです✨
だいぶ焼けましたね(^_^;)
漏れそう…お尻もキュッっと締めながら、トルクレンチを使って締めてあげまーす(;´Д`)ハァハァ
締め付けが出来たら
IGコイル
IGコイルのカプラー
インテークパイプ固定のボルト
全て元に戻していきます(*^.^*)
ハイ!元通り(*^-^*)
そういえば車検の時にブレーキローターが波打ちしてたらしいので、スリットローターとスポーツパッドにしました(^^)
もう限界だったので工具とゴミを回収し、撤収~💩