レンジローバーのDIY・ランドローバー・レンジローバーに関するカスタム事例
2021年04月04日 22時32分
コイルスプリングの交換を実施しました!
一緒に先延ばしにしていたフロントショックの交換も実施しました。
交換するコイルはこの2種類。
フロント:NRC2119 緑/緑 自由長410mm 2,679kg/m
リア :NRC4304 赤/白 自由長431mm 3,036kg/m
コイル交換作業自体はコイルコンプレッサーがあればそこまで難しいものではありませんでした。
最難関はフロントショックのナット外しでした。
固着して信じられないほど固く、前回リアのショック交換した際は諦めていました。
左右とも固着していたので、アレやこれやを試して、結果的に上側はナットを破壊することで解決、下はパイプレンチ使いつつ緩めることができました。
ビルシュタインといっても、ここまでボロボロだとただのガラクタです。
外すのに苦労したから今後はビルシュタインつけない!(とばっちり)
リアコイルの新旧です。
古いコイルはピンク/紫だったのでNRC8113でしょうか。自由長は418mm。コイルのヘタリは見た目ではわかりにくいですが、コイル同士があたった形跡があったので大分きてると思います。
フロントは青ストライプでしたので572315 自由長391mmでした。
4本交換して完了です。