オプティのエナセーブEC204・タイヤ交換に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
オプティのエナセーブEC204・タイヤ交換に関するカスタム事例

オプティのエナセーブEC204・タイヤ交換に関するカスタム事例

2022年06月08日 18時28分

修練闘士のプロフィール画像
修練闘士ダイハツ オプティ L310S

皆様の 良い暇潰しになれるよう 精進します。

オプティのエナセーブEC204・タイヤ交換に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

タイヤ交換
ミゾは まだ残っていましたが
側面に亀裂が 出始めて来たので、
前回薦められて 調子の良かった
ファルケンのシンセラを 友人に手配

友人
「オプティの13インチは 販売終了で
 ダンロップのブランドに統合、
 EC204エナセーブを 手配した」
自分
「EC?エコタイヤ?」
友人
「スタンダードからエコに
 ランクダウンに見えるが、
 ・トレッドパターンはシンセラ側
  が採用されてる、
  ダンロップの前作EC202は
  接地面を減らしたパターンで
  隙間が多く エコ全振りだった
 ・グリップ性能もシンセラと
  数値的に変わらない
 ・転がり抵抗を 減らす事で
  エコ性能を 出している

 燃費性能値が悪いタイヤは
 販売出来なくなる法改正に
 合わせたんだろう」

自分
「了解 手配頼むね (^_^)/」
友人
「シンセラからエナセーブに
 履き替えたレビューが
 ・当たりが 柔らかくなった
 ・音が静かになった
 使ってみて考察しよう」

オプティのエナセーブEC204・タイヤ交換に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

自分
・グリップは 個人的に十分
・確かに当たりが柔らかい
 ネコ足的で良い
・共鳴音が激減してる
 (窓開けない方には ちょっと静かに
 なったかな?位だと思います)
・長距離試走でも燃費に貢献
 していると思う
 (2つ前の投稿)
友人
・日本のタイヤメーカーは
 基礎研究の積み上げが
 しっかりしてる
・ゴムの配合は 基礎研究の
 賜物だと思う
・タイヤ組付けの技術も有るが、
 元々の真円度も高いのが
 燃費・接地感に貢献していると
 思う
・共鳴音は ブロックの幅を
 不均等にして抑えている
 ようだ、同じ形で無ければ
 共鳴しない、
 それでいてグリップに
 影響が出てない

オプティのエナセーブEC204・タイヤ交換に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

なるほど、🟢↔🔵間を見ただけでも
ブロックの幅が違う。🤔

オプティのエナセーブEC204・タイヤ交換に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

レッドスネーク カモ〜ン!(笑)

ダイハツ オプティ L310S205件 のカスタム事例をチェックする

オプティのカスタム事例

オプティ L802S

オプティ L802S

インタークーラー前置き化ひとまず終了です。ヤフオクに転がってた詳細不明の純正インタークーラーを流用して付けました。配管は2本だけ。インタークーラーからイン...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/04/06 10:42
オプティ L800S

オプティ L800S

センターキャップあった方がいいね🤦車検も無事終わってコツコツやろう💪

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/04/04 18:53
オプティ L802S

オプティ L802S

インマニ側はこんな感じかなぁ、

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/03/30 21:36
オプティ L802S

オプティ L802S

何をしてるか、見る人が見れば分かる。

  • thumb_up 65
  • comment 1
2025/03/25 00:23
オプティ L300S

オプティ L300S

いろいろ整理したいのでしばらくお休みします。アプリも削除しちゃいます。そのうち戻るかもですが。ではでは!あっからんでくれたオプティの皆様ありがとうございます!

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/03/15 14:56
オプティ L802S

オプティ L802S

ヘッド載せ替えてタカスサーキットにシェイクダウンに来ました。前後通し185/55/14だと車高たっかいなぁwww今日のベスト。師匠いわく「足の動きがクソ」...

  • thumb_up 67
  • comment 4
2025/03/09 19:03
オプティ L800S

オプティ L800S

3年放置の代償デカいですねー修理いっぱい🤣オンボロワゴンRぐらい買えそう🤟忙しいんで🐌ぐらいの速度でイメチェンでもしていこうかな!純正が1番だなって思った...

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/03/07 20:25
オプティ L802S

オプティ L802S

ヘッド載せ替え進捗。全部付いてエンジンかかった。夜は近所迷惑なのでエアー抜きは後日。

  • thumb_up 64
  • comment 0
2025/03/06 11:31
オプティ L802S

オプティ L802S

今日の作業の進み具合。・ヘッドカバー取り付け。・各コネクタ接続。・タービン具合の確認。・タービン取り付け。ヘッドカバーが綺麗になると気持ちいいね。

  • thumb_up 62
  • comment 0
2025/03/04 09:14

おすすめ記事