マークIIの海辺の里・段差注意・お土産色々に関するカスタム事例
2018年03月25日 12時49分
連投すいません😣💦⤵️
『海辺の里』のご紹介します!!( ๑>ω•́ )۶
道の駅みたいな感じです😅
志賀島方面へお越しの際は是非🎵
入り口はこんな感じです😆🎵🎵
目印の看板です😆🎵🎵
駐車場の入り口は3ヵ所ありますが…
建物を正面から見て…
①左側…段差あり(かなり)
②真ん中(正面)段差あり(まあまあ)
③右側…段差あり(ぼちぼち)志賀島中側
自分は②から入って③へと出ましたが…
ローダウン車は要注意です😅←マークⅡ腹下ガリガリでした(笑)
ローダウン車は③から入ったほうが良いかも…
西戸崎カントリークラブがあり…
いつの間にか出来た?コメリもあります(笑)
プチミーティングを計画中ですが…
朝10:00~オープンですが…
開店と同時に駐車場はけっこう車が多いです😅
写真は第2駐車場です…
う~ん😭💦💦ちょっとオフ会の会場としては厳しいかも…
充電器🔋もあります🎵有料です😅
いつかはECOな車に…
店内の紹介です😆🎵🎵
なんだこの車は~(((٩(๏Д⊙`)۶)))ぎゃーーー
…だそ~です(笑)
食リポしよ~と思ったのですが…
11:00~みたい😱
また次回😉
海鮮丼が種類多いです😆🎵🎵
志賀島の特産品やお土産とか色々あります🎵
漬物も色々あります🎵
お弁当も海鮮系の巻き寿司など色々😵
うまそ~( ✧Д✧)カッ‼
特産品色々😵
炊き込みご飯の素?
海鮮珍味各種😉
なんと…志賀島限定のお土産(ㆁωㆁ*)
博多といえば…にわか(笑)
コーヒーコーナーもあります🎵