カプチーノの燃料ホース交換・ガソリン臭に関するカスタム事例
2020年09月15日 20時55分
車歴 GC210→HR31→A175ランサーターボ→ファミリア4WDターボ→ レガシィワゴンBF型→BG型→ECR32→ GX81チェイサー→AE100マリノ→三菱ミニカ→ MH21SワゴンR→HA36ワークス→EA11カプチ 今は鈴菌に侵されとる
先日から悩まされていたガソリン臭が完治しました😁
フォロワーさんに紹介して頂いたショップさんに相談して、2番のインジェクター辺りに漏れた形跡らしきものがあったので、インジェクターのOリングかと思い、交換と燃料ラインの点検を依頼したら、プレッシャーレギュレータのイン、アウトのホースが犯人でした😅
ホースに巻き付いてたスパイラルがピンクになってました😱
危ない、危ない😅
ホースは経年劣化により、ひび割れしてまして、そこから少しずつ漏れてた様ですね😅
後、キャニスターのホースもダメでした😅
目視で点検したんだがね😅
バンドで閉まっていた場所が、裂けていました😅
これで暫くは安心して乗れる様になりました😀
以前は、純正オイルクーラーからタービンへと行くアウトドア側ホース(赤丸)がやられました。
今回は、純正オイルクーラーに入るイン側ホースが怪しいです。
写真は知り合いから送ってもらった物です。
自分の写真は一枚も残ってませんでした。😥
あしからず🙏