R1のコロナウイルスに負けるな・幻の石橋・国鉄上山田線跡・ドライブに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
R1のコロナウイルスに負けるな・幻の石橋・国鉄上山田線跡・ドライブに関するカスタム事例

R1のコロナウイルスに負けるな・幻の石橋・国鉄上山田線跡・ドライブに関するカスタム事例

2020年06月09日 22時50分

みあ太のプロフィール画像
みあ太スバル R1 RJ1

ユーノス ロードスター B2リミテッド&スバル R1 iに乗ってます。どうぞよろしく(°▽°) CTはクルマに関する日記として投稿してます。 無言フォロー失礼します🙇 フォローやいいねの挨拶は不要です。僕も殆どしません。

R1のコロナウイルスに負けるな・幻の石橋・国鉄上山田線跡・ドライブに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

今日から4連休。。。ロードスターは修理で入庫して丸1週間ですが、まだ帰って来ません…(´;ω;`)

予報によると、明日から天気は下り坂…もうすぐ福岡県も梅雨入りですね。

昨日、ネットでローカルニュースを見ていたら、去年から気になっていた「幻の石橋」に関する続報が載っていて、実際にこの目で見たくなったので、R1で出掛けてきました。自宅からクルマで1時間かからないくらいですが、今回はかなり難易度の高い史跡探訪となる事は、この時は知る由もなかったのです。

R1のコロナウイルスに負けるな・幻の石橋・国鉄上山田線跡・ドライブに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

途中、添田町にある「雪舟庭園 魚楽園」で休憩。

2年前の豪雨災害で大きな被害を受けましたが、ようやく復旧も終わりました。

R1のコロナウイルスに負けるな・幻の石橋・国鉄上山田線跡・ドライブに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

今日は閉園してましたが、撮影機材を持った業者の方が中へ入って行きました。やっと復旧したかと思ったら、今度は新型ウイルスの影響も受けて、あちこち色々大変です…。

R1のコロナウイルスに負けるな・幻の石橋・国鉄上山田線跡・ドライブに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

魚楽園の傍にある「旧国鉄 上山田線跡」です。
現在添田町側は、遊歩道として整備してあります。

R1のコロナウイルスに負けるな・幻の石橋・国鉄上山田線跡・ドライブに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

上山田線 熊ヶ畑トンネルの添田町側。

R1のコロナウイルスに負けるな・幻の石橋・国鉄上山田線跡・ドライブに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

30年程前まで、ここを列車が走っていました。

R1のコロナウイルスに負けるな・幻の石橋・国鉄上山田線跡・ドライブに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ふと見ると、近くにキジが(°Д°)

R1のコロナウイルスに負けるな・幻の石橋・国鉄上山田線跡・ドライブに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

近づいても逃げない(笑)

R1のコロナウイルスに負けるな・幻の石橋・国鉄上山田線跡・ドライブに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

トンネルの上の峠を越えて、熊ヶ畑トンネルの嘉麻市側に来ました(^.^)

通常は柵が閉じてあって近づけないのですが、今日はたまたま業者さんが草刈りの為に入っていて柵が開いていたので、許可をもらって近くまで行く事が出来ました♪

R1のコロナウイルスに負けるな・幻の石橋・国鉄上山田線跡・ドライブに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

上山田線の嘉麻市側は、まだ一部に線路や信号制御器の箱等の設備が残っているようです。

R1のコロナウイルスに負けるな・幻の石橋・国鉄上山田線跡・ドライブに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

通信ケーブル埋設表示

R1のコロナウイルスに負けるな・幻の石橋・国鉄上山田線跡・ドライブに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

こちら側はなかなか神秘的な雰囲気で、ジブリのアニメに出てきそうな感じです。トンネルを吹き抜けてくる風が、冷たくて気持ち良かったです(´∇`)♪

R1のコロナウイルスに負けるな・幻の石橋・国鉄上山田線跡・ドライブに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

以前はトンネルの入口に柵は無かったのですが、鉄泥棒がトンネル内のレールを盗むというアホな事件が発生し、それ以後 残りのレールも撤去され、入口も柵で封鎖されてしまいました(´-ω-`)

R1のコロナウイルスに負けるな・幻の石橋・国鉄上山田線跡・ドライブに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

添田町側には無い銘板が、嘉麻市側には残っています。

R1のコロナウイルスに負けるな・幻の石橋・国鉄上山田線跡・ドライブに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

この廃線となった線路を利用して、上山田線が現役当時に使われていた自転車タイプの保線用車輌に乗り、沿線を散策するというイベントが行われているようです。

R1のコロナウイルスに負けるな・幻の石橋・国鉄上山田線跡・ドライブに関するカスタム事例の投稿画像16枚目

上山田線跡から離れて県道を走り、国道211号線を小石原方面へ向かい、嘉麻市桑野の掛橋地区に到着。写真奥にあるコンクリートの橋は、国道211号線 掛橋橋です。

遠賀川の上流地域にあたるこの場所に、つい最近までゼンリンの地図にも載っていなかった「幻の石橋」がひっそりと存在しています。

R1のコロナウイルスに負けるな・幻の石橋・国鉄上山田線跡・ドライブに関するカスタム事例の投稿画像17枚目

R1をここに置いて、事前リサーチした石橋へのアプローチポイントへ…

R1のコロナウイルスに負けるな・幻の石橋・国鉄上山田線跡・ドライブに関するカスタム事例の投稿画像18枚目

ここから入ります。そう、道なんかありません(笑)

R1のコロナウイルスに負けるな・幻の石橋・国鉄上山田線跡・ドライブに関するカスタム事例の投稿画像19枚目

自分の身長より高い藪の中を掻き分けて進みますが、あまりの過酷さに身の危険を感じたので、一旦引き返しました(T^T)

R1のコロナウイルスに負けるな・幻の石橋・国鉄上山田線跡・ドライブに関するカスタム事例の投稿画像20枚目

国道沿いをうろうろして、別のルートが無いか探してみます。

R1のコロナウイルスに負けるな・幻の石橋・国鉄上山田線跡・ドライブに関するカスタム事例の投稿画像21枚目

最初の入口の場所の対岸から侵入を試みますが…

R1のコロナウイルスに負けるな・幻の石橋・国鉄上山田線跡・ドライブに関するカスタム事例の投稿画像22枚目

この藪の先には動物避けのフェンスが立てられおり、進入不可能。。。どこから行けばいいんだ……………。

R1のコロナウイルスに負けるな・幻の石橋・国鉄上山田線跡・ドライブに関するカスタム事例の投稿画像23枚目

やはりあの藪の中を進むしか、石橋へ辿り着くルートは無いようです(;´д`)

R1のコロナウイルスに負けるな・幻の石橋・国鉄上山田線跡・ドライブに関するカスタム事例の投稿画像24枚目

ネットでの事前リサーチによると「国道からは全く見えない」とありましたが、掛橋橋の特定の場所からなら、幻の石橋の一部が見える事を発見し、急いでカメラのレンズを望遠レンズに換えて撮影したのがこの写真です!!

もうこれで帰ろうかと思ったんですが、ここまで来たら なんとしても近くまで行きたい!!!

R1のコロナウイルスに負けるな・幻の石橋・国鉄上山田線跡・ドライブに関するカスタム事例の投稿画像25枚目

という事で、R1に常備している軍手も出して、意を決してジャングルを抜ける事にしました。

R1のコロナウイルスに負けるな・幻の石橋・国鉄上山田線跡・ドライブに関するカスタム事例の投稿画像26枚目

道なき道を…過去に誰かが通った痕跡があるかどうかの所を手探りで進み、ようやく出口が見えてきた。転んだら、なかなかの高さがある遠賀川へ真っ逆さまですが、目標の「幻の石橋」まであと少し…

R1のコロナウイルスに負けるな・幻の石橋・国鉄上山田線跡・ドライブに関するカスタム事例の投稿画像27枚目

国道211号 掛橋橋の真下に着きました。ここから上流側へ目をやると…

R1のコロナウイルスに負けるな・幻の石橋・国鉄上山田線跡・ドライブに関するカスタム事例の投稿画像28枚目

見えました!!!!あれが追い求めた「掛橋の石橋」通称「幻の石橋」です(≧▽≦)

R1のコロナウイルスに負けるな・幻の石橋・国鉄上山田線跡・ドライブに関するカスタム事例の投稿画像29枚目

石橋のすぐ傍まで近づきました。ネット等に出ているデータによると、幅は1.6m程・長さは約7m・高さは4~5mくらい。

R1のコロナウイルスに負けるな・幻の石橋・国鉄上山田線跡・ドライブに関するカスタム事例の投稿画像30枚目

以前は渡る事も、下へ降りる事もできましたが、現在は嘉麻市が現状保全と安全確保の為に進入禁止にしています。

R1のコロナウイルスに負けるな・幻の石橋・国鉄上山田線跡・ドライブに関するカスタム事例の投稿画像31枚目

橋の手前にある石垣も趣があります。

R1のコロナウイルスに負けるな・幻の石橋・国鉄上山田線跡・ドライブに関するカスタム事例の投稿画像32枚目

あちこち周囲を見学しようとしたんですが、草木も生い茂っており 足下もかなり危険な為、これ以上は近づく事ができませんでした(´;ω;`)

R1のコロナウイルスに負けるな・幻の石橋・国鉄上山田線跡・ドライブに関するカスタム事例の投稿画像33枚目

"掛橋の石橋"の最大の特徴であり、この橋が貴重である所以でもある「リブアーチ構造」を、なんとか垣間見る事ができました。写真を見ての通り、長方形の石を縦に並べて組んであります。

この"リブアーチ式"の石橋は、日本庭園や神社仏閣の庭など、主に装飾的な意味合いを持って設置される事が多く、構造上も小型の物が殆どで、このように実用に供する為に架けられ、しかもそこそこの大きさの物は非常に珍しいそうです。

以前から石橋マニアの方々には有名な橋だったそうですが、数年前から福岡県立朝倉高校 史学部の生徒さんが、部活動として本格的に調査を始めたそうで、福岡県の重要文化財指定を目指して顧問の先生と奮闘中だそうです。因みに部員は部長も兼ねてるこの生徒さん1人とか…(°Д°)

昨日ニュースで見た記事によると、地図にも無いこの橋の存在を明確化する為、この高校生と先生が「ゼンリン」に何度も掛け合い、熱意に打たれたゼンリン側が現地調査を実施し、今年4月から地図上に表示する事になったそうです。。。いやはや凄い行動力ですね(´∇`)

R1のコロナウイルスに負けるな・幻の石橋・国鉄上山田線跡・ドライブに関するカスタム事例の投稿画像34枚目

石橋へのルートと周辺は かなり危険を伴うもので、嘉麻市が通行禁止の措置を講じている現状では、このアングルから撮影するのが精一杯でした(^^;

この石橋に関しては、架けられた年代も石工の名前も詳細は殆ど判っておらず、今後の調査が待たれます。重要文化財の指定を受ければ、行政から史跡整備費や調査費なども出ると思われるので、福岡県には是非とも県重要文化財指定をお願いしたいところです。これは僕から言わせれば、国の重文に指定されてもおかしくないレベルの物だと思います。

秋か冬になれば、藪の中も少しは通りやすくなるだろうし、この対岸にある田んぼを抜けて接近する事も出来そうです。

全容や詳細を撮影できなかったのは残念ですが、だからこそ「幻の石橋」と呼ばれる所以なのかもしれません。

これはまたリベンジしなくては…(*´∀`)♪

R1のコロナウイルスに負けるな・幻の石橋・国鉄上山田線跡・ドライブに関するカスタム事例の投稿画像35枚目

感動してるのもつかの間…。

またこれを引き返さなければ…………(´д`|||)

R1のコロナウイルスに負けるな・幻の石橋・国鉄上山田線跡・ドライブに関するカスタム事例の投稿画像36枚目

なんとか生きてR1の元へ帰って来れました(笑)

R1のコロナウイルスに負けるな・幻の石橋・国鉄上山田線跡・ドライブに関するカスタム事例の投稿画像37枚目

身体中この通り…(;´д`)

R1のコロナウイルスに負けるな・幻の石橋・国鉄上山田線跡・ドライブに関するカスタム事例の投稿画像38枚目

帰りに国鉄 上山田線の真崎駅と

R1のコロナウイルスに負けるな・幻の石橋・国鉄上山田線跡・ドライブに関するカスタム事例の投稿画像39枚目

東川崎駅跡を見学。

R1のコロナウイルスに負けるな・幻の石橋・国鉄上山田線跡・ドライブに関するカスタム事例の投稿画像40枚目

線路跡は道路として整備され、鉄道があった面影は線形以外全くありません。

R1のコロナウイルスに負けるな・幻の石橋・国鉄上山田線跡・ドライブに関するカスタム事例の投稿画像41枚目
R1のコロナウイルスに負けるな・幻の石橋・国鉄上山田線跡・ドライブに関するカスタム事例の投稿画像42枚目

日田彦山線の添田~夜明間、鉄道復旧ができなくなったのは残念です。

R1のコロナウイルスに負けるな・幻の石橋・国鉄上山田線跡・ドライブに関するカスタム事例の投稿画像43枚目

上山田線の路線概況図(Wikipediaより)

スバル R1 RJ12,130件 のカスタム事例をチェックする

R1のカスタム事例

R1 RJ1

R1 RJ1

R1ネタ燃料ポンプ交換!ここ半年ほどエンジン不調があり、先日遂にエンジンストール。色々整備して最後の砦は燃料系でした。6万キロ代のR2外しの物に交換。結果...

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/02/17 21:23
R1 RJ1

R1 RJ1

R1スーパーチャージャー化今回はエンジンルームの塗装です!載せ替え決めた段階で塗装しようとは思っていましたが2、3回諦めましたが(めんどくさそうだったため...

  • thumb_up 49
  • comment 1
2025/02/17 21:17
R1 RJ1

R1 RJ1

先月結婚記念日だったんですが、僕も嫁さんも当日は仕事でちゃんとお祝いしてなかったので、今日は2人でお出かけしてきました😀ロードスターで出ようと思ったんです...

  • thumb_up 125
  • comment 12
2025/02/16 19:18
R1 RJ1

R1 RJ1

アースベルト付けてみた😅

  • thumb_up 54
  • comment 2
2025/02/15 13:31
R1 RJ1

R1 RJ1

2021年購入時の完全ノーマルR1今や貴重な1枚です😅今は手放したワタナベホイールの時。スポークはみ出してました😂

  • thumb_up 58
  • comment 3
2025/02/13 22:09
R1 RJ2

R1 RJ2

やはりスバル純正パドルを流用で付けてしまいました…😁以前の車両でも付けていましたが、懲りずまたまた取り付けてしまいました!Dレンジでも使用できる様にパドル...

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/02/13 19:03
R1 RJ1

R1 RJ1

R1スーパーチャージャー化第四弾です!今回は室内の移植をしつつ、車を移動できるようにしていきます!ステアリングビームは品番は同じですがR1の方が綺麗だった...

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/02/11 22:06
R1

R1

ヘッドカバーパッキンの交換とバルブクリアランス調整ご開帳1番左イン側のカムの当たりが悪い?中心に汚れが残ってる左から2番目プラグホールにエンジンオイル侵入...

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/02/09 13:07
R1 RJ1

R1 RJ1

❄️予報。16時に寝てたちまち20時に起き。これはヤバいぞ。と出勤しました( ̄▽ ̄)まぁ降れば仕方ない、でも米子行く荷を積んだりするにはフォークリフトも使...

  • thumb_up 118
  • comment 9
2025/02/06 23:00

おすすめ記事