ムルシエラゴのオンボロギーニ炸裂・必ず何か起きて不動車になる繰り返し(^_^;)・クーラント交換・サーモスタット交換に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ムルシエラゴのオンボロギーニ炸裂・必ず何か起きて不動車になる繰り返し(^_^;)・クーラント交換・サーモスタット交換に関するカスタム事例

ムルシエラゴのオンボロギーニ炸裂・必ず何か起きて不動車になる繰り返し(^_^;)・クーラント交換・サーモスタット交換に関するカスタム事例

2023年09月06日 18時42分

yu-kiのプロフィール画像
yu-kiランボルギーニ ムルシエラゴ 6.2

都市伝説じゃなく、自分が実際に経験した、乗ってきた車のほんとの真実を伝えていけたらと思います。 車歴は特にZ32とJZ系、RB系が多く、 一応国家整備士資格有り(こんなの紙切れで誰でも取れるし、実際には意味なんてないと思ってるけど(笑)) 業界人経歴、バイトだった期間も含めたら気づいたら20年…汗 街乗りからゼロヨン、最高速、サーキット。そして壊しては対策と、経験とデータが1番と思っています。 逆に知らない事を、みなさんから教えて頂けたらと思います。

ムルシエラゴのオンボロギーニ炸裂・必ず何か起きて不動車になる繰り返し(^_^;)・クーラント交換・サーモスタット交換に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

車両購入時から、
応急処置でそこらへんに余ってた中古ホースで交換で漏れ修理で、その時抜けた分は新品入れたけど、全量交換まだしてなかったクーラント交換にやっと着手。

まだまだ暑いけど、アホみたいな気温よりは、だいぶ涼しくなってきましたからね🎶

去年用意してあった新品のホース1部と、サーモスタット、Oリングも予防で交換しようかと。

さらっと終わる予定が……(T_T)どハマり…

こっち側は無事に抜けたが…

ムルシエラゴのオンボロギーニ炸裂・必ず何か起きて不動車になる繰り返し(^_^;)・クーラント交換・サーモスタット交換に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

こっち側のドレンコックの蝶ネジが頭無くて嫌な予感が…と思ったら

ムルシエラゴのオンボロギーニ炸裂・必ず何か起きて不動車になる繰り返し(^_^;)・クーラント交換・サーモスタット交換に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

プライヤーで回したら、いとも簡単に頭だけ折れたし(T_T)(T_T)(T_T)

折れて埋まったネジ部は、ドリルでほじって、とりあえず摘出はしたが…

ドレンコック困りました…

古いから仕方ないんだろうけど、プラスチック弱過ぎm(_ _)m
それか前回が蝶ネジつまみ折れるほどバカ締めされてたのかなんなのか?(^_^;)

ムルシエラゴのオンボロギーニ炸裂・必ず何か起きて不動車になる繰り返し(^_^;)・クーラント交換・サーモスタット交換に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

サイズ的には、いすゞ用を先端切ればいけるかなぁ…?とりあえず取り寄せしてみようm(_ _)m

ムルシエラゴのオンボロギーニ炸裂・必ず何か起きて不動車になる繰り返し(^_^;)・クーラント交換・サーモスタット交換に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

して、サーモスタットも錆び過ぎで、圧入で入ってるサーモケースからマジで取れなくて取れなくて…(>_<)

ムルシエラゴのオンボロギーニ炸裂・必ず何か起きて不動車になる繰り返し(^_^;)・クーラント交換・サーモスタット交換に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

上手く内掛けできるプーラーも無いし、困って困って、
隣行って、年の功を頼りまして、
天井クレーンで引っ張ってしまえ!!ってなって…www

フックかけて、
フランジ部にプレートをネジ止めして、針金をサーモスタットに巻いて、
天井クレーンで無理矢理引っ張り!www
マジで笑っちゃう大袈裟な光景にwww

アルミだから割れないかヒヤヒヤでしたよwww

無事分解できて、ほら!うまくいったべ!
これが昭和のやり方よ!!だってwww

お見事!!

あとは、今日はとりあえず放置ですm(_ _)m

蝶ネジドレンがいすゞの無事に合うのか?
純正いくらするのか?部品来るのか?あるのか?(^_^;)
そこ解決しないとクーラント入れられない…

しかしサーモスタットがハウジングに圧入って謎だし、
錆びてたら、マジで取れなくて酷い!!

何故に国産車みたく、ゴムパッキンで載っけてケース締めて終わりじゃないのか謎です(^_^;)

てか、こんな錆び錆びとか嫌だねー(T_T)ロクにメンテされてなくて放置されてた車なんだろな…

触るの何か起きる車…

ボロ過ぎですm(_ _)m
分解できるとこは、ワイヤーブラシとかである程度綺麗にできるけど、
ラジエーターの中とか、エンジンの中はどうにもならないなぁm(_ _)m
国産スポーツカーなら、この錆びまみれ気持ち悪いから、トラストとかHPIの安いラジエーターに交換しちゃうか!って気になるけど、
社外の安いラジエーターなんて設定無いし、
純正はそんな気軽な値段じゃないだろなぁ(T_T)

とりあえず早めにクーラント交換を繰り返しながら乗るしかないかなm(_ _)m

しかしボロイ…ボロ過ぎる(T_T)(T_T)(T_T)

何か必ず異変を発見しちゃうし、起きるし、
いっその事、触らぬ神に祟りなしだけど、
かと言って、やらないわけにいかないメンテナンス(^_^;)のジレンマ。

して、部品がすぐ無いのがこういう車の辛いとこ…

すぐ不動車の邪魔物になる(T_T)

リフトもう一機無いと、落ち着かないね。

まさか、また不動車になる事になるとは…

ランボルギーニ ムルシエラゴ 6.2323件 のカスタム事例をチェックする

ムルシエラゴのカスタム事例

ムルシエラゴ 6.2

ムルシエラゴ 6.2

ムルシエラゴ最後の投稿です力不足で維持が出来ませんでしたまたチャレンジしたい車でした🥹🏎️🏆

  • thumb_up 80
  • comment 2
2025/02/15 22:25
ムルシエラゴ 6.2

ムルシエラゴ 6.2

いつも家のカーポートの下では安心するのか着地

  • thumb_up 69
  • comment 0
2025/02/15 15:39
ムルシエラゴ 6.2

ムルシエラゴ 6.2

ムルシエラゴラストラン

  • thumb_up 87
  • comment 0
2025/02/14 00:31
ムルシエラゴ 6.2

ムルシエラゴ 6.2

車を部屋に放り込むのは簡単ではない何故なら実車パズルゲームをしながら一台ずつ洗車を繰り返さないといけないからだ🏎️🏎️🏎️

  • thumb_up 80
  • comment 0
2025/01/30 23:12
ムルシエラゴ 6.2

ムルシエラゴ 6.2

男は黙ってランボルギーニ

  • thumb_up 68
  • comment 0
2025/01/24 23:35
ムルシエラゴ 6.2

ムルシエラゴ 6.2

我が家ではこいつの取り合いが頻繁に起こります🃏🃏🃏

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/01/24 00:58

おすすめ記事