カローラレビンのDIY・オルタネーター交換・バッテリー交換しました・ドライブに関するカスタム事例
2021年07月10日 21時55分
こんばんは〜🌙
今日は暑かったどころか、蒸し暑くてうざく暑い日😵でしたね...。
もう夏本番だぁ。
暑かったら我慢せずにマスク外したりなんなりしながらやりくりしないと自分がブッ倒れてしまうから、我慢は禁物。
コロナも留意しなければいけないけど、暑いのを我慢してまでするのは違うし...。
気をつけて夏を過ごしましょ!🌈
あ...
本題に入らねば💦
(長くなってすんません...)
今回は以前にメーター内にチャージランプが点灯してしまい、オルタネーターとバッテリー交換🔋を早起きし朝(早朝)6時くらいから始めました( ̄ー ̄)
古いオルタを外し...
(ベルトは外す手間はなく、取れます)
左が新しいモノ。右が古いモノ。
(写真撮り忘れてしまいましたが、オルタ交換は終わりました)
次にバッテリー交換
(古いバッテリーを外してトランクに一時置いときます)
以前のバッテリー(上のバッテリー)は端子がD端子だったのですが、今回のバッテリーでB端子にするので変換しました
Newバッテリー🔋に交換し、完了!!!
(ターミナルも装着OK!!)
これで作業は終わり、試しに走りましたが元気よくなった感じがしたのとバッテリーが小さくなり、以前のより軽くなったと走っていて感じました。
以上になります。
午後は朝早く起きたせいて眠くなりご飯🍚食べて寝落ちしましたぁ...😅
って言うワケで、終わりますね。👻
今回もご覧頂いてありがとうございました!
宜しければ、いいねとコメント...良かったら気軽に下さい!😭