ハイエースワゴンの考え中・黒バンパー愛好会・モール残し・希少車・突貫工事に関するカスタム事例
2024年08月12日 20時49分
前アカウントに再ログイン出来なくなったため、復旧出来ないか模索しつつ少しお休みしておりました。復旧出来ましたら(出来ない可能性大)、前アカウントに移行しますが、再びよろしくお願いいたします。
前回、売れんかな?とか言いながら今日は黒バンパー化しました。謎
所謂、傷隠し?
まあ、予てよりタウンエース化しようと思っていたので、このタイミングで突貫工事です。
うーむ。タウンエースだ
ついでに素地が白ボケしていたリヤミラーと
丸ミラーも
ミラーステーも一式塗り直しました。
飽きたとかゆうわけでは無いんですよね。むしろ好きです。
いいクルマですよ!NOX適合だし、デカいし4駆でマニュアルだし楽しい。正に移動要塞
こんなデカいディーゼルのワゴン車をマニュアル操作で動かせるなんて、ある種ロマンだと思います。しかもNOX適合のお墨付きなんで、堂々と自宅に停めれます。
ただ、ハイエース乗るならもう少し下げたいんですよね。4駆で安全に乗るなら、この辺りがボーダーライン。
あと、ローギヤ故に高速乗るのが少し億劫。家族で遠出するのに良いかと思って購入した節もあるので、ちょっと苦痛
2駆ならこの辺りの悩みは無いのかな。と思うてみたり、維持費高めなのに理想が追えないのは、考え始めると少し萎えポイントなんですよ。
この際適合じゃなくてもオートマでも良いから2駆に乗り換えるか、いっそハイエース降りるか。なんてネガティブマンになる日もあります。
まあ、そんな都合良くいかないと思うんで、ぼちぼち不具合直しながら何かのご縁があれば2駆に乗り換えるか、無ければ無いで今の126を大事にしていきたいと思うています。