Vクラスのお疲れの樹脂部品・塗装しときゃ良かった…・誤魔化してみた・足元真っ暗…バンですから・じゃあ電気つけてみようじゃないのに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
Vクラスのお疲れの樹脂部品・塗装しときゃ良かった…・誤魔化してみた・足元真っ暗…バンですから・じゃあ電気つけてみようじゃないのに関するカスタム事例

Vクラスのお疲れの樹脂部品・塗装しときゃ良かった…・誤魔化してみた・足元真っ暗…バンですから・じゃあ電気つけてみようじゃないのに関するカスタム事例

2022年07月06日 19時03分

おーじーのプロフィール画像
おーじーメルセデス・ベンツ Vクラス W639

家族を運ぶ、デカい丈夫なハコです。 よく食べ、よく働く頼りになる相棒。

Vクラスのお疲れの樹脂部品・塗装しときゃ良かった…・誤魔化してみた・足元真っ暗…バンですから・じゃあ電気つけてみようじゃないのに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

細かーいことをやりました。
細かーいことですが、W639乗りの皆さんは同じ事が起こっている、アレです😑

Vクラスのお疲れの樹脂部品・塗装しときゃ良かった…・誤魔化してみた・足元真っ暗…バンですから・じゃあ電気つけてみようじゃないのに関するカスタム事例の投稿画像2枚目
Vクラスのお疲れの樹脂部品・塗装しときゃ良かった…・誤魔化してみた・足元真っ暗…バンですから・じゃあ電気つけてみようじゃないのに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

この、樹脂部分の色褪せ。実際は写真よりもっと白くて情けないです🙄

幕張会合でも、皆さま樹脂の劣化に「あーあ」みたいな感じでしたね😗

Vクラスのお疲れの樹脂部品・塗装しときゃ良かった…・誤魔化してみた・足元真っ暗…バンですから・じゃあ電気つけてみようじゃないのに関するカスタム事例の投稿画像4枚目
Vクラスのお疲れの樹脂部品・塗装しときゃ良かった…・誤魔化してみた・足元真っ暗…バンですから・じゃあ電気つけてみようじゃないのに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

一番目立つ、このワイパー下の樹脂パーツは足回りを交換する際に3回外しているんですよね🙄

…なぜその時点で艶消しブラックで塗装しておかなかったのか😑 塗装部失格!
今更アホさ加減に呆れます。でも、塗装の為にまたワイパー外して云々は無理。暑い😵

じゃ、誤魔化そう。
ホムセンで安く売っていたコチラ。
6か月は黒さを復活させてくれるらしい🤔
ワコーズの高級なヤツがよかったけど、とりあえず黒くなりゃいいやの精神で。

洗車省略、パーツクリーナーで適当に脱脂して。

Vクラスのお疲れの樹脂部品・塗装しときゃ良かった…・誤魔化してみた・足元真っ暗…バンですから・じゃあ電気つけてみようじゃないのに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

劣化して悲しい姿になったワイパー下にペタペタ塗り塗り。

「マスキングをしてから塗布する」と説明書きが。

ええい、私を誰だと思っているんだ。
屋根1枚塗りでさえクレラップで勝負するんだぞ💪

はい当然省略。はみ出ても6か月で効果切れるんでしょ?という大らかさ😗

Vクラスのお疲れの樹脂部品・塗装しときゃ良かった…・誤魔化してみた・足元真っ暗…バンですから・じゃあ電気つけてみようじゃないのに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

説明には、「乾燥まで24時間は濡らすな」と。

雨降ってきたんすけど☔️
しかもまあまあ本降り。空は明るいんですが…
うーん、途中で止める??

Vクラスのお疲れの樹脂部品・塗装しときゃ良かった…・誤魔化してみた・足元真っ暗…バンですから・じゃあ電気つけてみようじゃないのに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

いや、にわか雨と判断し続行👍
にわか雨は例え大雨でも雨ではない、と判断しました(?)
雨を拭いながらペタペタ… ワイパー邪魔や…

どうです?
いい感じじゃないですか🤔

Vクラスのお疲れの樹脂部品・塗装しときゃ良かった…・誤魔化してみた・足元真っ暗…バンですから・じゃあ電気つけてみようじゃないのに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

サラサラっと塗った段階での使用前使用後。
上が使用後、です。おお、いいねぇ👍

下の方は塗りません。ボンネット閉めたら見えませんもの😗

Vクラスのお疲れの樹脂部品・塗装しときゃ良かった…・誤魔化してみた・足元真っ暗…バンですから・じゃあ電気つけてみようじゃないのに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

いいじゃないですか👌
黒い箇所がちゃんと黒いと、若返り感が出ますね✌️

皆さまも是非。暑いし雨リスクありますけど🙄

あと、ついでに適当な工作です💡

Vクラスのお疲れの樹脂部品・塗装しときゃ良かった…・誤魔化してみた・足元真っ暗…バンですから・じゃあ電気つけてみようじゃないのに関するカスタム事例の投稿画像11枚目
Vクラスのお疲れの樹脂部品・塗装しときゃ良かった…・誤魔化してみた・足元真っ暗…バンですから・じゃあ電気つけてみようじゃないのに関するカスタム事例の投稿画像12枚目
Vクラスのお疲れの樹脂部品・塗装しときゃ良かった…・誤魔化してみた・足元真っ暗…バンですから・じゃあ電気つけてみようじゃないのに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

このバンの3列目の足元って、真っ暗なんですよね。たまに乗ると足元が完全に闇…
まあバンはそんなもん、と言われたらそんなもんなんですが🙄

ちなみに2列目の足元も暗いのでシガー電源のLEDテープを運転席&助手席下に貼ってあります。品のない青色ですが、まあいいんです💡
(先日外した純正足元灯は暗すぎて…)

で、話は3列目に戻ります。
エーモンさんの550円くらいのLEDを買って、2列目の下の見えない所に貼り付け。
あ、うちはシートレイアウトが2-3-2なので、3の中央席の座面裏後方に貼ってみました。

先日付けたスカッフプレートと同じ配線から、同じくエーモンの分岐コネクターでパッチンと電源を拝借。
一度経験しちゃうと躊躇しないで出来ますね👌

ドアを開けてあるので外の光が入っちゃうので分かりにくいんですが、これがドアオープン時の全灯状態です💡

Vクラスのお疲れの樹脂部品・塗装しときゃ良かった…・誤魔化してみた・足元真っ暗…バンですから・じゃあ電気つけてみようじゃないのに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

そしてまたまたものすごーく分かりにくいんですが、ドアを閉めた状態でヘッドライトを点けると減光して丁度良い塩梅のフットライトになります✌️

ま、これも500円ちょい、コネクターとか延長配線とか入れてもたかが知れてる割には、満足度高めです✌️

という、いい加減な工作報告でした😁

メルセデス・ベンツ Vクラス W6393,452件 のカスタム事例をチェックする

Vクラスのカスタム事例

Vクラス W639

Vクラス W639

先日お手伝い頂きゴニョゴニョ交換作業を。ファンとシュラウド外して。エンジンマウント交換。オイル漏れはないけど潰れてる。ミッションマウントは上側がちぎれてた...

  • thumb_up 12
  • comment 0
2025/04/27 11:50
Vクラス W639

Vクラス W639

ヤ◯ーオークションでゲットしましたよ~うちのVさんにも取り付けます。

  • thumb_up 29
  • comment 1
2025/04/27 09:19
Vクラス W447

Vクラス W447

新型グリル。社外だからメッキ部分は若干ちゃちいけど町田エランドールさんで作業してます

  • thumb_up 33
  • comment 1
2025/04/27 08:56
Vクラス W447

Vクラス W447

新型ヘッドライト取り付けの様子町田エランドールさんで作業してます

  • thumb_up 15
  • comment 0
2025/04/27 08:54
Vクラス W447

Vクラス W447

やっしーさんのお助けもあり、センターコンソール取り付けました!車内の高級感が増しました!冷蔵庫の冷え具合はわかりませんが、さほど重視してないので気にせず!...

  • thumb_up 53
  • comment 5
2025/04/26 22:24
Vクラス W639

Vクラス W639

お久しぶりです!外装はほぼ完成ですが、5月1日か2日に少し弄りますよ!エンブレム!ヘッドライト!エンブレム!ステッカー!と満足出来るスタイルにほぼ完成です...

  • thumb_up 358
  • comment 22
2025/04/26 21:53
Vクラス W447

Vクラス W447

リアバンパーは多分マイバッハ仕様なのかもしれません確か新型のリアバンパーってたいして変わって無いですよね

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/04/26 17:52
Vクラス W447

Vクラス W447

バンパー脱着です!

  • thumb_up 23
  • comment 0
2025/04/26 17:50
Vクラス W639

Vクラス W639

ステアリング交換エ○ンド○ル製バーズアイ・Dシェイプ・ガングリップがお安く入手出来たのでエアバッグが破裂しない様にバッテリーのマイナスを外して暫く置いた後...

  • thumb_up 74
  • comment 4
2025/04/25 14:25

おすすめ記事