人気な車種のカスタム事例
オイルセパレーターカスタム事例23件
オイルキャッチタンク(オイルセパレーター)を付けました。中古品に我流の小細工を加えて。クリーンにオイルミストが再燃焼してくれていれば不要かもしれませんが。...
- thumb_up 61
- comment 0
CUSCOのオイルセパレーター(00B010A)って、純正インタークーラーパイピング用の穴にスッキリ収まるんだよね、すごい偶然。取り付けてくださったショッ...
- thumb_up 76
- comment 0
ニスモオイルセパレーターを着けました。スッキリ別角度キーホルダーをコルクボードに付けました。やりたくて出来なかったこと、やっと出来ました。コルクボードって...
- thumb_up 421
- comment 3
とりあえず近況報告🤣PROVAのオイルセパレーターが手に入りました😏やること終わってないのに後から後から🤣とりあえず車高調の方はブーツを新品にして高さをメ...
- thumb_up 111
- comment 2
オイルセパレーターだけだと物理フィルターが無いので飛んでくるミスト状のブローバイを取り除くために設置しました。エアフィルターです。日産のワンウェイバルブっ...
- thumb_up 58
- comment 0
パーツ待ちで放置プレイ中の相棒🤣ベルトのちぎれ方💦ATIのダンパープーリーを超長年使用してましたがついでにノーマルプーリーに変更します👍全て部品待ちとガレ...
- thumb_up 266
- comment 8
最近オイルセパレーター付けたんですがなんか思ってたのと違う(‘・ω・`;)この液体なんぞ?なんか薄茶色っぽい…ブローバイってこんなんだっけ?
- thumb_up 56
- comment 4
ようやく戻ってまいりました😎👌🇩🇪🏁ディーラー変えて大正解でしたよ⭕️二週間で完璧になりました!イタダケナイあのディーラーから、3ヶ月強の時間を返して頂き...
- thumb_up 98
- comment 4
何とか年内にギリギリ間に合って、復活しました🚗!雪道走る予定もありシャコ高、ツラ内、スタッドレス仕様へ〜♫結局復活までに4ヶ月弱掛かりました😅いつもお世話...
- thumb_up 58
- comment 5
エキゾースト警告灯が出てディーラーへ原因はオイルセパレーター空気漏れの為部品交換左のドアミラーが剥がれてしまい応急処置で接着実家で洗車
- thumb_up 32
- comment 0
8月終わりにオイルセパレーターなる物が逝きました。。。NA状態でたまーに過給しますが、カレコレひと月以上パーツ待ち。早くまともに走りたい。。。
- thumb_up 81
- comment 2
ニスモのオイルセパレーターをちょっとだけ加工してもらいました…加工をお願いしたのはこのパーツです…まずは標準の上塗り塗装を剥がします…外した後に下地を出す...
- thumb_up 201
- comment 10
お仲間さんからアドバイスをもらっていたオススメのパーツをやっとゲット出来ました…取り付け位置はこの辺です…こんなタンクを使う様です…パーツの概要はこんな感...
- thumb_up 223
- comment 7
さて、これは何でしょう。またしても未装着部品です…笑年末に買うだけ買ったオイルセパレーター。もちろんチャイナ。ホースとかを揃えてないので今日はセパレーター...
- thumb_up 112
- comment 14
オイルキャッチタンクは欲しいけど出来れば存在を主張しない自然な感じで付けられるものは無いかなぁと探していたらニスモから出ているではないですかっ(((o(*...
- thumb_up 96
- comment 5
こんにちは☀️。今年の夏は暑いので、先日Rにも冷却系+吸気系を施しにニスモ松戸南にいってきました😀。人も車もクーリング重要ですね。約1ヶ月お預かりですかね...
- thumb_up 231
- comment 21
直噴エンジンでブローバイガスが酷く、スラッジが溜まりやすいみたいなのでとりあえず取り付けタンクはここオイルフィラーキャップの替わりにCSS(CleanSi...
- thumb_up 40
- comment 0