ミニ クーパーSのいいね!をしてくれた人に感謝✨・MINI乗りさんと繋がりたい・ハイパワーイグニッションコイル・AGOrdinaryに関するカスタム事例
2022年02月25日 08時13分
幻の納車日。やることがなくなったので夕方、AG-Ordinaryさんに。F56今年5年目。バッテリーがそろそろ寿命なもので相談に。社長さんは忙しそう。女性のスタッフさんと雑談しながらメンテナンスについていろいろ教えてもらいました。そろそろF系経年劣化のトラブル出始めてるみたですので皆さんも気をつけてくださいね。
ATフールド2万キロ毎に交換したほうが安心だそうですAT壊れると二桁万円コース...
たまたま作業にキャンセルがあったみたいで、バッテリ交換ならすぐ対応して頂けるとの事。ラッキー👍❤️ついでにプラグとノイズリダクションケーブル。アーシングですね。
そしてハイスパークイグニッションコイル🎉
皆さんご存知の通り、簡単に言うと点火火花を純正イグニッションコイルより大きくする商品です。高燃焼によるトルクアップ。低中速が走りやすくなります。
15分程度アイドリング後ECUに学習させるため50km〜200km程度慣らし運転。まだ途中ですが、確かに変わります。
F系Dレンジでよくある低回転域からのアクセル踏み込み時のちょっとかぶり気味の音と加速の鈍さがだいぶ良くなってます。スルスルと前に出ます。必然的にアクセル開けなくて済むので燃費も良いなるんじゃないでしょうか。
絶対的な速さとかトルク感でなくアクセルのピックアップが良くなった感じです。キレイに回転数が上がります。嫁も運転しやすくなったと言ってます。
万人向けですね早く慣らし終わらせて踏みたい....