フィットの低そうで低くない少し低い車・NIKKOR 200‐500㎜ f5.6・大は小を兼ねる・カメラの練習・バードウォッチングに関するカスタム事例
2022年05月09日 20時54分
今日もほたるの里で野鳥撮影を練習
スズメ以外はホオジロばかりだなぁ🤣
最初は横を向いてたのが連写中に上を向いてたらしく、顔からピントが外れちゃってた…
これはイマイチどんなポーズなのか不明…
クチバシの所に何かあるように見えるんだけどよく分からん🤣
ヤマガラ
今日は枝被りばかり…
これが野鳥撮影の難しさでもあり楽しさでもある✋
野鳥はこちらの都合は関係ないからねぇ🤣
真ん中に見えるのはもしかしてア○ルなのかな?🤣🤣🤣
ビンズイ
偶然見つけたメジロ
これも枝被りばかり🤣
けど、ファインダーで見てる時はメジロのピントに集中してるから手前の枝は見えてないんだよね🤣🤣🤣
かなり露出アンダーだった…
モンシロチョウじゃなくて、エゾスジグロシロチョウって名前らしい
上を飛んでるのは多分ハナアブかな?
スズメの飛び出し
ちょっと遠かったな
トリミングしてみたけど、ピンボケなのか解像度が足りないの分からんレベルだわ🤣
水車小屋
水車を撮って終了
ちなみにGDはISO1000
野鳥はISO2000以上🤣
カーチューン昨日から重くてクソだわ