スカイラインのスカイライン・DIY・レストア・ENR34に関するカスタム事例
2019年05月19日 19時49分
札幌市在住のスカイライン馬鹿です。 スカイラインばかり乗り継いで十数年 いいねくれた方々、勝手にフォローします(笑 ご了承下さい(´∀`) フロント部が骨とエンジンまでR34GT-Rを 全スワップした珍しいR33GT-Rに乗ってます。 過去に競技ドラッグ(ゼロヨン)やってました。 2016年の道内レースでは アクチュエーターターボクラスで 年間総合3位を獲得することが出来ました 競技は引退してしまいましたが 色々弄り倒していくので よろしくお願いします。
【第1回/ENR34レストア】
またまた居残りDIY始動。
ATミッション不調&サビだらけのENR34を
後輩から譲り受けたので、
ちまちま直して行きます。
リアクウォーターの錆が特に深刻で
錆止め溶剤では手に負えないので、
錆部分を切除しました。
酷い箇所を切除後に、2枚鉄板なので隙間も中も念入りに錆止めを流し込みます。
リアバンパーとつながる箇所は錆が酷すぎて
切除していくと、完璧に穴が空きました。
後輩が車を購入した際に、既に錆が出ていたので
車屋で板金してもらいましたが、
まぁ酷い板金。
錆の上から適当なプラパテを盛っただけ、、
更に信じられない事に、クウォーター内部に
ゴムベラ?を置き忘れてます💦
写真の黒いブツ
無論錆が粉末状になった物と
その他にもペットボトルの蓋やらゴミやらが
こんなにも大量に出てきました、、、
そりゃ、錆るわ💦
まだまだ長い道のりですが
レストア頑張ります。
目指すは4ドアZチューンです。