S-MXのDIYに関するカスタム事例
2019年08月24日 11時14分
これ
何だっけ、マウント
エンジンブラケットのボルトが
ヤット緩んだから交換に着手する
パワステタンクからよけーの
エアコンホースよけーの
下から、エンジンあげーの
ナットユルメーの
もげないから
下のマウントぬきーの
パワステタンクしバリーの
3回転半
トリプルアクセルで
ヤット出産
ゴムびっちゃげ
これが1万1000円
工賃レス
ちゃんと仕事してくれる事を祈るだけ
緩めるの
最初から、エクステンションバー500ミリに差し込み12.5だっけ、9.5差し込みソケットしかないから
12.5でないと、もげそうだし
単管さしてーの
長めので支点抑えて
一気に緩めたが、心臓には優しい
バキッと音がなる
3回はシリコンスプレーしてたが事前に
写真でなくて、エンジンブラケットですが
ナット
きゅーと
締めて出来上がり。
走行後は、結果
ミッションの老朽化と思いきや
ドラシャ 、マウントでシフトショックなくなりましたとさ!
マウント、エンジンストッパー左右
ミッションマウント交換 ダメー
今回のマウントで、シフトショック
消えた、エンジン下がって
シフトショック出てたんだな
それと、ブレーキピストンピン固着もあやしい。
シフトフィーリングは納得の結果が出た^_^
あとは、ショックアッパーマウント
ステアリングマウント交換に
晴れたらやるんだ☀️と固く決意した