フェアレディZのプラモデルに関するカスタム事例
2022年01月10日 19時34分
z31.プラ板、湾岸リアスポイラー、
大体できました。後は微調整ですねぇ😄
トランクリッドにのるように湾曲に。
スポイラー自体をデザインして。
カットしました。
そしてボディにアロンアルファで接着。
ここからボディに合わせてカットして
削ります。
マスキングの部分を定規に。
両端を削ります。
スポイラー自体をペーパーで滑らかに
プラ板が1.2ミリ使用は削る為の厚みです。これなら削れます。
大体完成です、後は微調整ですねぇ😄
なかなかいい感じです、湾岸リアスポイラー。
これからはパーティングライン、ペーパーで消して、筋彫りして下地処理ですね。z31プラ板エアロパーツ作りは大体
終わりですねぇ😄