147のフルコース2回目に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
147のフルコース2回目に関するカスタム事例

147のフルコース2回目に関するカスタム事例

2021年07月16日 23時39分

Seven  Stars⭐️のプロフィール画像
Seven Stars⭐️アルファロメオ 147

サーキットから一般道までルールを遵守してゆっくり走る系の草食動物です(^ω^) 空気読んでくれる人は話しやすいですね〜😙

カップカーのヤリスにスッと一本ラインをずらして道を譲る白いセダン

懐かしの漢のV8、トルクの化け物
この車がまだ現役バリバリの時代に少し乗る機会がありましたがトルクの太さに痺れた記憶が有ります

「ちょっとドライブがてらフルコース走ってくる」
奥さんにそう言って家を出たんでしょうか

二度見しました

粋ですねぇ
ここを走ってるって事はライセンス持ちの基本が出来てる方の運転だと思いますが、色んな車が走ってるフルコース

おっもしれー、笑

147のフルコース2回目に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ハイ😊お待たせ!
バンパーから覗く一見大型インタークーラーかと思うアレはただのエアコンのコンデンサーです🙈🙈
もし万が一ピックアップにされるといろいろ掘られてめんどくさい事になるのを避けて2枚目にこの日のお気に入りな写真を載せときます😏

って事で、トップに持って来た掴みの動画は楽しんで頂けましたか?✨
合計60分以上あるこの日の走行動画の中で「走行編」冒頭にこれを持って来たカーチューンスキル、もっと誉めてくれて良いですよ)^o^(!笑

まだ2回目ですけどあまり興味の無かったフルコースにどんどん魅了されて行く自分が居ます、笑

ここに来る車は色んな車種が居てそれぞれの楽しみ方が有る
何もタイムを削るだけが楽しみってだけでは無い
大好きな自分のお気に入りの車でF1が走るコースをなぞるようにドライブする
あまり速度差が有ると流石に危ないですがある程度走らせられる車と腕を培えばそれも叶う夢の一つだと

この日色んなハイスペック車両をコーナー毎に追い詰めたんでよく分かります✨

ん?

言ってる事が矛盾してる??

いえいえ、これはこちらの目的、

「死なない為の運転技術」

「ドライビングスキルの向上」

での途中で起こった出来事ってだけなので、直線で豆にされたハイスペックマシンどもをコーナーでちゅん太郎にするのが目的では有りませんので悪しからず😊😊

では「フル2回目走行編 1本目」

スタートです♪

ここで次に引っ張ったら流石にくどいっすね、笑

慣熟走行が終わり馬主様を降ろして

なぜか僕ちゃんを先行させるT氏😑

万全に仕上げたGTAを駆り若葉マーク🔰のデッパちゃんを後ろからいたぶる気なのか、、

「せっかくだから後ろから見て走りをチェックしてあげる」と😑

よっしゃ

やったるで

今回はYouTubeいっぱい見てきたし

前回のあたふたモードから激変したる💪笑

いつもの峠と比べて道は広いしエスケープでかいしアスファルトは良いしやっぱ最高♡
ここのS字は最後の逆バンク?がスピードも乗ってキツくなる
くらか○峠の滋賀県側上りのイメージだなここ
要はリズム
とりあえずグリップや荷重を確認しながら慎重に

最後の出口立ち上がりに向けてタイヤを食わせる動きが多分出来てる気がしますがどーですかね?

しかしこれ、アウトラップから2周目ですけどもうタイヤが滑り出してます、笑

ダメだあのタイヤw
でも、めっちゃ練習になるから今はこれで良い

その時の背後からの映像

元プロが乗るフルチューン300馬力と5分の勝負だと自画自賛したいですが良いですか?😍笑

というか、この日のT氏の走り、前回の南コースでのほぼベタつけ二人羽織走行などおふざけはせず、ストレートやらで追いつくもしっかり車間を開けて無駄なプレッシャーもかけてこない
じっくり後ろから眺めてる

ちゃんとここの怖さを知り尽くした、場所に応じた走り方、楽しみ方をされてました😊
ちゃんと急所は押さえる漢っすねぇ

まあ、ちょっと真っ直ぐな道だとこれなんすけどね😑😑 
実際ここまでの馬力差が有るんすよGTAやカップカーと

更にコーナリングもビビる程安定してて上手いし
抜かれ方も上手い

それに引き換えこちら

あぶねーww
ターンインが少し早かった??

このスプーン2個目

荷重の向きが変わらへん😂😂笑
マジで最初っから最後までほぼどアンダーかビビって減速しすぎ😓
ずっとグリップ探ってるイメージでした

まあでもたまに上手く抜けれる時もあったり
それ以外のコーナーも気持ち良く踏んで行けた気がする♫

前回初走行時、かなり下りで直角に見えてびびってブレーキばっか踏んでたデグ1デグ2

その後の上り4速から2速へのフルブレーキングとステア操作とシフトダウン
ヒールトーがどうしても上手く出来ませんが峠のヘアピンに比べたらエスケープも広いし怖さは低い、前回よりは速くはないけど大分マシになったかと💪
南コースのアドバンコーナー?に似てるわここ

思い込みだけでこんな変わるんだと我ながら、笑

ってのは冗談ですが、以前投稿時に言った

「コース慣れ」ってだけです😑

ゲームの強敵でも何回もチャレンジしてる内にだんだん動きが読めて、初見で秒殺されてた相手にも最後には勝てるようになる、アレです、笑
峠はほぼ初見の判断力

サーキットを同じ車で走るならある程度誰でも車の限界付近までは速くなれて当然だとの認識です

同じ道具でそれ以上の短縮が出来るのがプロだと

んで、

ゲームと決定的に違う"G"と"恐怖感"

速い遅いは別にして、自分のイメージした通りのラインを自分の限界の速度で抜けれた時の高揚感、
命と金をかけただけあって言葉に言い表せない喜びが有ります😁

この辺で一本目走行終了

147のフルコース2回目に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

遅すぎて見せれるタイムじゃありませんがとりあえず今回の小さな目標、三分は数秒切れました
計測出来てませんが尻上がりに調子を上げたようで最終周回がたぶんベスト
クーラーつけてんのに、笑

目の前のT氏を追いかける内に自然とライン取りもなぞっていたようでやっぱ速くて上手い人の後ろは走るに越した事は無いですね、滅多にない機会ですから😊

初回走行時よりタイヤは減ってるわタレてグリップしづら過ぎでしたが7秒以上短縮 💪
T氏のGTAの4秒落ち✨

笑えるぐらい短縮したったわね😏
慣れってほんとすごいw

走行後、T氏が

「今良い感じだから変な癖付く前にもう峠やら走らん方がいいな」
「あとは道具やらタイヤを替えて行かないとこれ以上は殆どタイム上がらんぞ」

ほほう、要は一般的な人のスキルの上限に近づいてると??

と、言ってくれてましたが、T氏が目撃してない単独走行時のあたふた動画を見せたら黙りました🦉 

上手くなってないのはしっかり自分では認識してますが、数周の中でほんの一瞬キラリと光る数少ない数十秒を切り取るスキルは卓越してます💪

って事で次回
「タイヤと暑さと格上な車達 走行編2本目」

全編俺すげ〜だけで終わる相変わらずの自己満ですが
こんなの読みたいっすか??

ではまた👋

書いてて思った事

峠での感覚の一部をフルコースに
南コースでの感覚をフルコースに

フルコースでの感覚を最高速から峠まで全ての一般道の安全走行に

後は場数だな😊

アルファロメオ 1475,155件 のカスタム事例をチェックする

147のカスタム事例

147 937AB

147 937AB

1枚目はこんな写真(ナナガン?裏ナナガン?区別ついてない聞きかじりのことば)ですが、、、ここにたどり着くまでが大変な旅でした。長い旅日記(前半)となります...

  • thumb_up 35
  • comment 0
2025/02/11 23:31
147

147

カプチーノが自分の手に渡る前。笑いい写真なので〜今も待ち受けに使ってます🚗

  • thumb_up 69
  • comment 0
2025/02/10 22:14
147 937AB

147 937AB

再び土肥桜🌸を見に…天気がいいので、また、こちらから🗻あの駐車場には雪だるま⛄️らしきものが😳西伊豆スカイライン、いつのまにか雪降ったのね🥶富士山は隠れて...

  • thumb_up 90
  • comment 18
2025/02/08 21:30
147 937BXB

147 937BXB

BBSRG-Rアルファには珍しい組合せやけど良き

  • thumb_up 73
  • comment 2
2025/02/08 15:47
147

147

今の2台持ちカーライフ、大満足やけど!ふとしたときにもう一度乗りたくなる🇮🇹🐍中毒性半端ないんよな^_^2ドア車が厳しくなったらまたアルファ買おうかな🐍

  • thumb_up 28
  • comment 0
2025/02/08 11:09
147

147

過去車🚗🇮🇹🐍20歳から3年半ほど乗ってました^_^

  • thumb_up 63
  • comment 0
2025/02/07 17:51
147 937AXL

147 937AXL

そろそろ納車予定のこの娘…購入前に下回りをチェックした際、クランクシールからのオイル漏れ?のような症状があったので、どうせならということでエンジンとミッシ...

  • thumb_up 227
  • comment 46
2025/02/05 17:48
147 937AB

147 937AB

富士山近い🗻🤣ニャン月ニャン日猫検査官、増員です😸ネロパイセンの意味不明な挨拶に困惑気味😹

  • thumb_up 90
  • comment 16
2025/02/03 14:45

おすすめ記事