シビックのど素人のDIYに関するカスタム事例
2019年09月15日 20時30分
はじめまして。マングースと申します。 無言いいね、無言フォロー失礼しました。 7年ぶりのマニュアルですが、なんとかなってます 。長いお付き合いになりそうですが、大切な一台にしていきたいと思います。 写真が趣味で、日々オリジナリティを求めて奮闘中。ピックアップ目指して頑張ってます。 キャンプもします。同じ趣味の方いれば仲良くして下さい!
さーて、Jsのフロントグリルが届きました。
納期が10月頃と思ってたので、少し嬉しいです。
今回はDIYするぞと、心に決めているので、早速塗装関係を買いに行きました。
これで約4,500円でした。
全くの素人なので、ご教示下さい!
質問1
塗装前には、マスキングして、バンパーを外して、一度適合はチェックすべきですよね?
もし、適合が悪ければ、削ったりしますか?
質問2
塗装の工程
① #600で荒研磨
② シリコンオフで脱脂
③ プラサフ塗布
④ #1000で研磨
⑤ カラー塗装
⑥ カラーが乾いたら、クリア塗装
塗装の順番ってこんな感じでいいですか?
気温によってまちまちと思うけど、プラサフやカラーって乾燥時間はどれぐらいなのかな?目安とかありますか?