スープラのGRスープラ・DB22・HKS HYPERMAX Touring・新年初カスタム・カスタム遍歴に関するカスタム事例
2025年02月08日 22時21分
本日はHKS HYPERMAX Touringに取り付けるため、撮影含めタイヤガーデン駿東さんにご協力頂きました
過去画像ですが、車高が高く腰高感が気になっていました
こちらが純正のフロント
リア
色々頑張って頂き、何とかフロントを取り外し
こちらが純正サスペンションキットです。
ここのバネを交換+車高調整装備を取り付けます。
こうすることで純正の電子アクティブサスペンションを有効活用出来るって言う優れものです
取り替えたフロント
リア
色が白と紫でHKSじゃなくてKWみたいだよね笑
とショップの人と談笑してました
あんまり下がってない?と思っていたのですが写真を見比べると確かに下がっている!?
一般的には500-1500kmの慣らし走行が必要との事なので少し様子見ながら車高調整して行こうかなと思います
さて次は何のカスタムにするか、、、
色々検討してますが、
ホイールはもう1社しかないので分かるかなと言った感じですが、納期10ヶ月なので、、、
発注させて頂き、その間に次のカスタムを計画中です(っ '꒳ 'c)
タイヤどうしようかなぁ、