スプリンタートレノのデモカーエントリーに関するカスタム事例
2022年07月31日 00時11分
A-MESSEのCARTUNE枠2名にエントリーさせていただきます
車両はTOYOTA スプリンタートレノ(AE86)です
見ての通り頭文字D仕様に仕上げてあります
ですが自分らしさも取り入れつつ走れるハチロクを目指してます
ライトはレイブリックのマルチリフレクター
フォグランプはCIBIE
ボンネットはカーボン製に交換しています
見た目と軽量化の両立でD仕様となってます
右側ドアにはもちろん藤原とうふ店のスッテカー
こちらのスッテカーも他では絶対に入手できない貴重なスッテカーです
リアゲートはFRP製に交換してガラスもアクリルガラスに交換してます
漫画の仕様と同じにしています
本来の狙いは軽量化ですけどね
こちらもお気に入りのスッテカー
マフラーはコシミズモータースポーツ製のデフ下オーバルタイプに交換しています
抜けと効率と見た目で決めました
自慢はエンジンです
コシミズモータースポーツでフルチューンされた5Vエンジンを搭載してます
カム、ピストン、コンロッドその他全て変更してCPUはリンクで制御
エキマニもコシミズモータースポーツ製の4-1タイプに交換
実馬力195ps
エンジンルームもスポット増しをして錆処理後に塗装してあります
室内もD仕様にしつつ自分流を取り入れてます
ハンドルは貴重な33パイイタルボランテ アドミラル
巻き直して赤ステッチを入れてもらいました
メーターも変更してTRD製のタコ、油温、油圧、水温計をビルドインして視界性をよくしてます
シートもTRD製バケットシートに運転席、助手席ともに交換
他にもTRD製に交換して統一感を出してます
もちろん室内だけサンルーフ内装も再現してあります
ホイールはワタナベのRタイプ
15インチ8Jオフセット±0
タイヤはBS POTENZA RE-71RS 195-50-15
たぶんD仕様ならもっとナローなホイールなんでしょうがここはやはり深リム&ツライチで決めてます
ブレーキはフロントEG-6用キャリパー流用 ビッグローター
リアブレーキはビッグローターでバランスをとってます
他にも沢山のカスタム箇所があります
頭文字D仕様にしつつ自分の好みも取り入れて見せる車ではなくて本気で走れるハチロクに仕上げました
2名という狭き門ですが是非宜しくお願いします