フェアレディZのShinさんが投稿したカスタム事例
2022年02月09日 19時29分
20代⇒Z31 30代⇒S130Z 40代⇒JZX100マークⅡ そして50代... Z32にてZ乗り帰り咲きしました。 2022年/10月 新たにZ33を迎える事になりました。 今後はメンテ中心になると思いますが、末長くこのZ達と付き合って行きたいと思ってます。 Z32.Z33乗りのオーナーの方々、 Z33には未だ余り詳しく無いので、色々教えて戴きたく思います。
排気側バルブの洗浄
排気バルブは排気ポートから何とか目視確認出来る状態です。
なので確認しながらエンジンコンディショナーを吹き付ける事が可能だった訳なのですが…
いかんせんV型。
Vバンクが急角度なので一度に沢山のコンディショナー量は吹き掛けられません。
日にちを置いて少しずつコンディショナーを掛けました。
掃除前の画像をお見せしたかったのですが、実は余りにも酷い汚れで写真には写りませんでした。
画像を写す試みを何度かしましたが全て真っ黒!
それ程迄に排気側バルブは汚れてました。
吸気側バルブ画像と同じく一枚ずつの画像となります。
順番も5→3→1→6→4→2
左→右の順です。
うーむ…画像見てると、どのバルブもバルブ痩せしてる様に見えるけど…こんなもんなのかなぁ?
この画像見た時、あらっ!バルブ曲がってる?と思い慌ててチェックしてみましたが、問題無さそうでした。(焦った)
画像が見辛くてすいません。
Vバンク角が急過ぎて、画像撮るのはこれが精一杯なんです。
大方の汚れは落ちましたが、吸気側バルブと違って、排気側バルブは何度も綿棒に染み込ませたコンディショナーで根気よく掃除しました。
これにて吸気側&排気側バルブのお掃除は終了です。
後はエンジン換装の後に何かしらの添加剤を入れたいと思います。
続く