bortigaさんが投稿したナビ取り付けに関するカスタム事例
2024年10月07日 11時21分
〔フォロー大歓迎‼︎〕 広島県 ヘッドライト加工・修理が得意なお店 ⭐︎持ち込みパーツを工賃アップ無しでお取り付け⭐︎ ◼️LED加工・カーオディオ取り付け&セッティング・電装修理・電子基盤修理・ボディー磨き&コーティング・車内コーティング・超引っ張りタイヤ等の組み込み・カーラッピング・イベント車両作製・一般整備・車検整備・他 ◼️ヴェレーノ製品取り扱い/アダムスポリッシュ製品取り扱い/ ネオクラシック車、スタンス系カスタムが好きな人です‼️
3年程前に新車で購入頂いたお車のナビ交換です!(ケンウッド→ダイアトーン)
スピーカーを別店舗で取り付けされた様で、配線がナビ裏に束ねられる事も無く投げ込まれてました…
え、10万円のスピーカー取り付けだよ?
友達の車をただでいじってやるよーって言うのとは違うんだから…
僕は各コネクターにクッションテープを巻いたり意味が無いかもしれないが、使用しないRCAの先端は収縮チューブで絶縁したりと、他社様が見た時に「この車はちゃんと作業しないといけないんだな」と思わせる仕様にしてるつもりなんですが…
もしかして、バラすの面倒くさい!!もう時間ねーよってなったんかな😥
僕も自分の作業バラすの嫌いです…
何で毎回こんなに純正みたいに取り付けてんだよって思います。
さて、このスピーカー線のぐちゃぐちゃを直す所からスタートしますか😭