BGFKさんが投稿したプラセボ案件に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
BGFKさんが投稿したプラセボ案件に関するカスタム事例

BGFKさんが投稿したプラセボ案件に関するカスタム事例

2025年04月10日 16時50分

BGFKのプロフィール画像
BGFK

音楽を語り楽しみ感じるオーディオを□ 八王子オフ関連はLINEのオープンチャット「八王子オフ(カーオーディオ)」へどうぞ

BGFKさんが投稿したプラセボ案件に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

たぶんこれはプラセボ案件になりそうなんだが笑

BGFKさんが投稿したプラセボ案件に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

チップの積層セラミックコンデンサによるノイズフィルターを

BGFKさんが投稿したプラセボ案件に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

チップ素子のなかでは最大クラス笑の
3225サイズ

3.2ミリ✖️2.5ミリ

自分は2.54ミリ=0.1インチならいける笑笑

BGFKさんが投稿したプラセボ案件に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

バイパスコンデンサがノイズフィルターとして有効な理由がやっとわかった

あるネットセミナーの話のなかで、

ノイズとは交流電圧と捉えることができる
コンデンサにはインピーダンス(交流抵抗)があり、仮に下流回路のインピーダンスよりも、その手前にインピーダンスが低いルートがあればノイズはそこに流れる(ノイズの周波数によっては)

そしてコンデンサのインピーダンスは、容量・種類によって異なる

BGFKさんが投稿したプラセボ案件に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ムラタの製品では、チップの積層セラミックコンデンサは容量が大きいほどインピーダンスが低く落ち込んでいる

BGFKさんが投稿したプラセボ案件に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

ということでお試しで
ミラのDACの電源部に
これはDCDCコンバーターの出力部分
スイッチングノイズの軽減に期待

50V10μ

BGFKさんが投稿したプラセボ案件に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ここはDACの本体チップ行きの電源入り口で、車両バッテリー電圧が直接来るところ

ここは車両ノイズの低減に期待

16V47μ

たぶんプラセボ案件笑

そのほかのカスタム事例

M3 クーペ

M3 クーペ

カスタムCAR載りましたオーナー変わったってもう3年近く前なんやけど、、笑気に入らん!!

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/07/03 22:11
ダットサン Z

ダットサン Z

言ったところで何も変わらない。人が言ってるの聞くとむしろイラッとする。だから言いたくないけど言わずにいられない言葉…「あつい…暑すぎる!」ww梅雨が明けた...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/07/03 22:10
カプチーノ EA11R

カプチーノ EA11R

色変えのついでに、カプチのサイズに合うようにスポイラーを加工...やばい、trtr(チリトリ)やん...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/07/03 22:10
BRZ ZC6

BRZ ZC6

はじめまして🙂‍↕️よろしくお願いします!!

  • thumb_up 7
  • comment 1
2025/07/03 22:09
スイフトスポーツ ZC32S

スイフトスポーツ ZC32S

オーディオ沼ハマりかけ🤣アンプゲト🤣しっかり重たい!サイズは思ってるより小さくてよかった。シート下に入りそう。でも今使ってるALPINEのアンプと並べると...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/07/03 22:08
ジューク

ジューク

6月29日チームローガン関東9台でツーリングでした😊厚木から片道320キロ途中でチーメンと合流し最終目的地は新潟県寺泊水族博物館海岸線海岸線水族館屋上水族...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/07/03 22:08
プリウス ZVW55

プリウス ZVW55

これぞ中年スタイル!!!!目指してるのはVIPなんですよ?でもVIPには見られない車です悲しいですね…でもね?イベント会場では意外と女性ウケ良いんですよ?...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/07/03 22:08
ランサーエボリューション 第3世代 CT9A

ランサーエボリューション 第3世代 CT9A

懐かしき思い出。

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/07/03 22:08

おすすめ記事