ランドクルーザープラドのDIY・HiFiオーディオ・HELIX DSP PRO MK3・ACROSS750に関するカスタム事例
2023年09月24日 18時43分
はじめまして!マサです😄 プラド乗りの先輩方よろしくお願いします。 見た目は出来るだけ純正ぽく、それでいてクオリティーを高くしていけたらなぁと思ってます。 カスタムと言っても、純正なのに本来設定なしみたいなやつなのでかなりの自己満仕様です(笑) TXグレードなので、まずは上級グレードをお手本に手を入れていきたいです😊 カーオーディオが大好きで自己流のDIYで色々楽しんでいます。 カーオーディオ好きな方とも繋がりたいです。よろしくお願いします!
HELIX DSP PRO MK3 金曜日の夜からシコシコやってやっと車載完了しました。
いやぁー乗せるのまではそれほど悩まなかったのですが、このDSPの仕様なのかスピーカー単独で繋いだときの左右でのミュートがおかしい…
結果的には全てのChを繋いだら治った??みたいにはなったのですけど納得行かない感じでもあります。
1KHzのテストトーンでゲイン調整。
これ、ちゃんと左右で合わせたらあとがめちゃ楽なんですよね。
というか、このノートPCすでに10年ものなのですが載せれるだけメモリ積んで魔改造でSSD化したらウェブ回覧やDSP調整位なら全然行けるマシンに生まれ変わりました。
メインPCの方も13世代のインテルコアに替えたいな。
コチラはPRS-D800の1KHZサイン波形
D級アンプって、スイッチング電源だからなのか波形がカクカクなんですね。
最初波形見た時、え?なにこれ?って固まりました。アンプ壊れてる??と。
途中でD級アンプだった!と気がついたので良かったです。
アンプはボード2階建て仕様になりました。
コレでもクリアランスはギリギリ…
そしてわかってはいましたがACROSS750はやっぱり硬い…
長さ合わせて作り直したのでピッタリに収まりました。
この写真の後、気がついたのですがインプットのRCAもACROSS750で揃えてフロントセクションはコレで音の統一感も揃うと思います。
サブウーファーはモガミとなんだっけ?良いところのサブウーファー用のRCAです。
さて、調整地獄が始まりますね