MPVのまだまだ現役MPV・ATF交換・遺伝子引き継ぎ・3代目・感謝感激に関するカスタム事例
2021年08月28日 23時19分
15年間どノーマルのLW3Wに乗ってましたが、16年目に弄りはじめてようやく走行10万キロ、目指せ30万キロ! 皆さんの素晴らしい弄りを参考に頑張りますのでよろしくお願いします😊
外で作業する気にもならない猛暑日ですが、皆様どうお過ごしでしょうか…
日中の作業は危険ですが、とりあえずミントブルーのグリルに網を着けてみました。
ん〜いい感じ😊
アルミ未塗装のメッシュ1000円を100均で塗装w
ハサミで簡単に切れるのでまぁイイですね🤗
大陸の郵便局?からの直送でしたが注文して1ヶ月ほどかかりました、諦めてたし忘れてたわ😷
最近ATの変速ショックを少し感じるようになり、そういえばしばらくATF交換してないなぁ🤔と思いピットイン(^^)🐾
タワーバーが邪魔だなぁ😤と思ってるでしょ!と作業員のお兄ちゃんにツッコミを入れながら確認してもらうと、お兄ちゃんニヤリ!😎なんと劣化レベル8😱
レベル8まではギリギリセーフで交換してもらえますが、もう少し劣化してると作業拒否するそうです、危なかったわ😷
交換後の感想
1 変速ショックは皆無になりスムーズに
2 シフトのタイミングも若干変わり安定
3 アイドリングも今まで500回転くらいまで落ち込んだり不安定だったものが嘘のように安定
4 エンジンの振動もかなり低減
5 燃費も少し良くなってるんじゃね?と言う期待w
全ていい事ばかりじゃないか!🙌🙌🙌
お会計でお財布の中身まで軽量化されました🤣
北海道のとある方から遺伝子が着弾、八木澤式自動格納ミラーユニットです。
その箱の中には直筆のお手紙が入っており…
是非使って欲しいと、サイドブレーキレバーのカバーと、元々じゅんきちさんがワンオフで作成されたという本革製のブーツまで入っていました、サプライズに感激して涙腺がゆるゆるです🥺
遺伝子には本革の保護クリームをたっぷりと塗り、しっかりと引き継ぎいたしました、ありがとうございました(_ _)