アルトワークスのアルトワークスha36s・祝2万キロに関するカスタム事例
2020年03月24日 23時38分
アルトHA24Sから 今は36ワークスに。 その前はインプレッサWRX GDA-B 14年式丸目のタイプに乗っていました。 どんな車種の方も、バンバン絡んでください! いいね、フォローはいつでもしてくれたら嬉しいです 遅くはなってしまいますが、基本 フォロー、いいね返します。 全国のワークス乗りさん、カスタムとか色々教えてください(*´ω`*) 基本通勤やお出かけのみです( ・_・) ゲーム、キャンプを趣味、と言いたいところです。
ちょっと見づらいですが
納車から9ヶ月。
通勤にしかほぼ使用していないですが
画像の通り。。
そろそろ純正車高を変更したいところですが、ダンプラバーを手に入れるまでは我慢。
2万キロ超えてるのでちょっと不安ではありますが。
ところで少しご質問になりますが
エアクリ交換をしようかと思いましたが、サイズ違いが届き
まあ、中華製で安価なものだった為
試しで使ってみようかと思いましたが
サクションパイプ自体が太くなるため、
タービン側がおそらく38Φ?
サクションパイプは76Φになるので
アンマッチです。
これを何とか接続したいと思ってますが、この世にそのように変換できる異形パイプは存在しないでしょうか?(´-`).。oO(笑)
素材としては熱にも強いもので無ければダメですがそもそもそんなサイズアップする方っていらっしゃるんですかね。。?