MR2の辺境伯さんが投稿したカスタム事例
2023年08月22日 23時35分
南信州の辺境に暮らす、自称「南信州某地区一のMR2使い」です(笑) MR2には1型、3型と乗り継ぎMR2歴も34年目に突入しました。 今の3型GTは'94年から、エコカー補助金、割増税率の逆風と嫁さんからの廃車圧力に耐えながら維持してきました(笑) MR2GTとシエンタの2台体制の維持に苦労しつつも、最後のMR2オーナーを目指し、また理想のMR2GT完成のため頑張っています。
僕の地域は来週にはレギュラーガソリンが200円を突破しそうな感じです。
何処のブログに「ガソリンが数円上がっても満タンにしても値上がりは数百円、今の車は30年前の車の1/3の燃料使用量になっているから税金で補填するのはおかしい」みたいな事が書いてあった。
人により価値観が違うから、どーでも良いんだけど税金に関しては少なくとも暫定税率は暫定だからね、目的税ぢゃないなら戻すのが筋だと思う。
あとガソリン税に消費税を掛けるのも。
僕はその方とは違い貧乏だし、日本一ガソリン価格が高い地域だしね。
他県の値段を見ると、その地域では高いと思うだろうけど僕は「安い」と思っちゃう(笑)
数円の値上げも塵も積もれば何とやら…一度は自分の地域のガソリンを「他県より安い」と言ってみたいデス!