tomameさんが投稿したGW・ガーデニング・ガーデンオブジェに関するカスタム事例
2022年05月02日 02時54分
普通のおっさん、いやジジイです(-.-;)y-~~~
GWだと言うのに、初っ端からこの低温彡(-_-;)彡ヒューヒュー
翌日には雪の予報もあったが、それは避けられた。
まさかこの時期にね〜。
家の周囲の敷砂利に、畑の土が流れ込んでいたので、篩掛けして砂利を再生。
敷砂利再生が完了して、家の周りが広々としたので、ここが通路として使えるようになった。
このスペースは、ガーデニングや畑仕事する際の休憩スペースでもある。
と、カミさんから次の指令が・・・
レンガ小径から休憩スペースへの踏み石を作れだと(-_-;)
思い付きで色々注文があるので、中々捗らない💦
メインになる花々はまだだが、脇役となる花々が咲き始め、春らしくなってきたところに低温と冷たい雨風で、折角の花が台無しだが、天候が回復すると共に花々もまた回復してくれる^_^
昨日今日と生憎の雨で、ガーデニングも小休止だが、植えたクレマチスに『白雪姫』という品種があるので、白雪姫のオブジェを飾りたいという事で、ネットで白雪姫を探して購入したが、アメリカンな物は顔が可愛くないので、日本的な物を選択した。
これに合うリンゴが欲しいと言うので、雑貨やフルーツピックやアクセサリーなどを調べたが、体長9cmに合う物が見つからず、配線ケーブルを半田付けしてバスケットを作製💦
プラモデル用のエポキシパテでリンゴを作製(;´д`)
その他にもいつの間にか多数のオブジェが増えている。
という事は、それらをどうにかしなければならないという事である💦
今年のGWはコレで終わりかなぁ(ー ー;)