人気な車種のカスタム事例
ガーデニングカスタム事例148件
お題に乗って、夜の車内。後付けしたフットランプが切れてるので、ほぼノーマル。アンビエント照明は赤というかオレンジを選択しているので、古臭いとも言えるが、個...
- thumb_up 81
- comment 2
先週の日曜日は、『かほく70未来フェス』に行ってみた。町政70周年との事で、県内最大級のマルシェという事だった。左から東根市・河北町・朝日町のゆるキャラ達...
- thumb_up 85
- comment 10
梅雨も明けて暑さひとしお💦あまりにも暑いので、月山弓張平高原に行ってみた。下界の暑さをよそに25.5度。涼しい^_^寒河江ダムの水位は、先日の大雨にもかか...
- thumb_up 107
- comment 10
梅雨も真っ只中で、しかも暑い💦今日は早朝から『雅山愛護デー』で草刈りからの〜、公園の草刈り(-_-;)更に帰宅してからは庭の雑草取りと、忙しい1日だった。...
- thumb_up 95
- comment 8
この時期、日曜日は早朝作業でサクランボ収穫🍒今年は不作だなぁ(ーー;)収穫は8:00までで、西川町の『産直わかば屋』の、山菜まつりに、長女と行ってきた。月...
- thumb_up 95
- comment 8
ファンミーティングとかは行けず(ーー;)昨日はカミさんの実家のサクランボハウス掛け_| ̄|○これまでは叔父さんがメインで頑張ってくれていたが、今年はもう高...
- thumb_up 108
- comment 2
画像は過去画。なんせ最近は車の画像撮ってもいない💦車の画像と言えば、愛車が段々増えてきた^_^蔵王ペンション村のオープンガーデンが始まったので、早速行って...
- thumb_up 104
- comment 4
カーチューンの皆さま、こんにちは☀️仕事の方も遊びの方もお疲れ様です。オトナシート❔大人シート❔オトナブルー見たいなもんか❔取りあえず、運転席と助手席を剥...
- thumb_up 102
- comment 14
GW突入前は、3日掛けて車をピカピカにしようと思ったが、実際はほぼ車は車庫に入ったまま💦何をやっていたかというと、蔓薔薇の蔓を這わせる為にフェンス作製。右...
- thumb_up 110
- comment 8
今年は暦通りのGW.くたびれていた後半初日の昨日は何もしない(🍷は飲む)日。今日は朝マックを愉しみ隣県、県境の町まで南下。道の駅国見。みるだけのつもりがお...
- thumb_up 55
- comment 0
少し遅い桜も、そろそろ終わり。あっという間で寂しいけど、日本の風情を楽しめた。珍しく車ネタ(^◇^;)車用にリチャージWi-Fiを買ってみた。センターコン...
- thumb_up 107
- comment 14
お題に乗っかって^_^菜の花と桜のコラボ。スキー場がオープンしたばかりの、月山とコラボ。やなぎ茶屋のダンゴとコラボ。枝垂桜と菜の花のコラボ。去年はたった一...
- thumb_up 123
- comment 8
そろそろ夏仕様にしてもいいかなぁ。そんな中、ジジイなので年金の相談に行って来た💦年金の支給開始が60歳から65歳に変わった経過措置があり、来年からの支給だ...
- thumb_up 86
- comment 8
新年早々大地震に大事故に大スキャンダル、とんでもない出だしですね〜。大地震は、年末年始セールでガーデンガーデンでの買物を終えたタイミングだった。こんなガー...
- thumb_up 98
- comment 8
冬支度嫌だなぁ💦というこの頃。消雪配管の点検完了。と、こんな時期になっても、今年最後の?グリーンショップ巡りで、トランクルーム花物だらけ💦ハロウィンが終わ...
- thumb_up 96
- comment 6
あ〜、やれやれ💦昨晩、今日と連チャンで次女の車修理。昨晩8:00過ぎに電話がきて、左のドアミラーのミラーが外れたとの事。ミラーの角度調整の為のピンに掛かる...
- thumb_up 91
- comment 12
ここ3日連続して、様々な花木苗を購入したので、今日も植え付けの予定をしていたが・・・昨日、突然冷蔵庫のエラー表示点灯😱取説が見当たらなかったので、品番を確...
- thumb_up 104
- comment 10
トプ画は関係ないです💦お題の配線処理どうしてるって、随分アバウトだなぁ。現車では基本的に、スイッチはセンターコンソールのパネルにインストール。夜になるとこ...
- thumb_up 103
- comment 2
夏に寂しくなった庭に、新しいものを物色すべく、蔵王ペンション村のオープンガーデン秋に行って来た。カミさん的には、我家より寒い蔵王で咲く花なら間違いないとい...
- thumb_up 99
- comment 10
毎日クソ暑い日が続いて、屋外作業は厳禁。なので、こちらはよく行く『苔法師』。夏になると春物の花が終わって、庭も寂しくなるので、夏の花の仕入れのつもり。昼の...
- thumb_up 100
- comment 10
雨が続いて嫌な季節(ーー;)カミさんの要望で、物干場から外に出るドアにも網戸が欲しいとの事。で、以前も何度か作った方法で、カーテン式の網戸を作製した。普通...
- thumb_up 103
- comment 4
梅雨の真っ只中☔️画像は梅雨の合間の晴れた日に、誰も来ない展望台駐車場で撮影。右奥の三角屋根が展望台のそれで、展望はというと南は山形市から、北は村山市くら...
- thumb_up 111
- comment 2
この時期、蔵王ペンション村のバラが見頃と聞いていたので行ってみた。いつもの『あっぷる』さん。こちらの建物はペンションではなく、庭仕事の為の建物っぽいが、流...
- thumb_up 104
- comment 4
昨日、高速を走って虫の自爆テロに遭ったので、洗車&コーティング。カミさんが早朝作業でチューリップの球根の掘り起こしをやった。これを乾燥させておいて、秋にま...
- thumb_up 104
- comment 2
今日はこの方とプチオフ^_^その前に福島まで一走りして、間違って渡したデジタルインナーミラー用のリアカメラを届けた。その帰りに安達太良SAでランチタイム。...
- thumb_up 86
- comment 12
チョッと出かけたら夕陽が強かったので、なんか写真を撮りたくなってぶらついてきた。ここは寒河江の旧西村山郡役所を移築した資料館。本当はガラスに夕陽が当たる感...
- thumb_up 94
- comment 4
川と緑で空気が新鮮に感じます。カプチが森林浴中🌿車検はいつもディーラーで、詳しいメカニックにお願いしてます。庭もいろいろ咲いてきて、賑やかになってきました。
- thumb_up 82
- comment 0
カミさんの車が無いと車庫も広いな。キャンバス入れると車高が高いから、やたら狭く感じるけど。ショートステイに預けていたジジイが熱を出したという事で、医者に行...
- thumb_up 102
- comment 4
昨日は家庭菜園の手伝いして、カプチ君庭に入れてベンチで眺めて一息。今日ジムで弾けてから、天気良いので新緑の中ドライブ爽快でした☘️今年もさくらんぼの花が満...
- thumb_up 95
- comment 0
前車にも付けていたスライドバイザー。Amazonで¥599-送料無料。畳んだ状態では、そもそもチョッと窪んだ感じになっているので、装着しても邪魔にはならな...
- thumb_up 74
- comment 10
GWに入る直前、ジジイが誤嚥性肺炎で入院💦良く咀嚼しないで、がっつくからこんな事になる(ーー;)昭和5年生まれで、戦中戦後を生きてきたからか、生きる事と食...
- thumb_up 91
- comment 6
車検とタイヤ交換が済んだところで、走行モード別の燃費を比べてみた。エンジン始動時はコンフォートモードになっていて、所謂ノーマルモード。勤務先や工事現場まで...
- thumb_up 87
- comment 0
先日取付けたステアリングスポークカバーを手直しして、その内側のパーツは、カーボン柄のものをキャンディレッドに塗装して取付け。前回は接着力不足とパーツ自体の...
- thumb_up 90
- comment 8
カミさんのココアの準備が済んだので、お次は・・・っと、その前に。内装を色々弄ったら、ステアリングがチョッと寂しい。そこで例によってaliexpressで購...
- thumb_up 90
- comment 4
道路に雪もないし、もう春なのか?カーポートの中で17℃。カーポートの風除室的な部分は、屋根も壁もポリカーボネート波板の透明なので23℃💦もう初夏並み。庭の...
- thumb_up 117
- comment 10
台風過ぎたら急に秋らしくなってきたなぁ。今回は新車投入^_^もらった枝豆の枝葉の処理だが、コレを燃やせるゴミの袋に入れると、35Lサイズで3袋程度だろう。...
- thumb_up 96
- comment 10
盆休みもあっという間に終了〜(^◇^;)画像は過去画像。なんせ連休中何処も行ってないし💦連休中は、この経年劣化で痛んだ物干場の床の改装。昨年、花々の冬越し...
- thumb_up 100
- comment 14
盆休み前に、昨年末亡くなった姉の納骨とか、新規着工物件の地鎮祭や段取りと、なかなか慌しいこの頃。その合間を縫って、リサイクルショップで見つけたベンチを購入...
- thumb_up 93
- comment 16
全国ニュースで報道の通り、大雨による河川の氾濫で、被害を受けた方々、お見舞い申し上げます。心配して下さった方々から連絡頂きましたが、幸い我家のある辺りは被...
- thumb_up 93
- comment 12