アルトワークスのあまくさ四郎さんが投稿したカスタム事例
2021年02月07日 10時55分
カーチューンの皆さんフォロワーの皆さんこんにちは😊
連投失礼します🙏
本日の作業2つ目…点火タイミングの点火と調整をやって見ました🔧🔧
パーツを取って付けるは出来るのですが、エンジンの調整や点検は知識が少ないのでフォロワーさんのアドバイスを頂きチャレンジしてみます🙏
タイミングライトと短絡用の配線を用意…
エンジンを暖気させて
950±50のアイドリングにして
オーディオやエアコンのスイッチをoffして、エンジンだけ掛かってる状態にして
点火時期を見る為に短絡して
ディストロビューターのボルト2ヶ所緩めて…
赤丸付近にボルトがあります💦
青矢印の方向に回転するので、点火時期を見ながら任意で動かして規定の角度に合う様に動かします💪
タイミングライトの電気信号を拾うセンサー部
矢印が付いてるのでプラグコードに流れる電気の方向に合わせてセットします🔧
電気がこう流れるから…🤔🤔
クランクプーリーに切り欠きがあって、タイミングベルトカバーに0〜20度の目安の切り欠きがあるのでライトを当てて現状確認🤔🤔
4度付近だったので、要調整💦💦
以前ディストロビューターのOリングを変えた時にズレた模様😅笑
で、ディストロビューターを正面に見て左側へちょっとだけ回転させて5度に調整出来ました🎉
長く調子良く乗るにはエンジンの調整もやれるようにならないとですね😅笑
アドバイス頂きありがとうございました🙆♂️✨
次はバンパーのパテ&サフェーサーの塗装です💪💪