カローラランクスのエアダクト自作・10馬力UP・走り屋?・DIYカスタム・タイヤツルツルに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
カローラランクスのエアダクト自作・10馬力UP・走り屋?・DIYカスタム・タイヤツルツルに関するカスタム事例

カローラランクスのエアダクト自作・10馬力UP・走り屋?・DIYカスタム・タイヤツルツルに関するカスタム事例

2023年09月18日 21時57分

まっちのプロフィール画像
まっちトヨタ カローラランクス ZZE123

新潟県在住40代男性、医療系仕事です。よろしくお願いします😊✨ キレイな景色とか見て直感で良いなと思ったものはイイネ!をポチッとしちゃいます、お許し下さい🙇 不動産・信託投資の利益でランクスをいじってます!小さい頃からモータースポーツにドライバーとして慣れ親しんでいたため、スポーツ系話題は気になります😊✨ 生まれ育ちは愛知県、成人してから新潟県、富山県、愛知県を経て新潟県に戻りました😊 〜since2021.10.03〜

カローラランクスのエアダクト自作・10馬力UP・走り屋?・DIYカスタム・タイヤツルツルに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

2023.09.18
今年はホントに暑さが厳しくて大変でしたが、やっと暑さが緩んできましたね😊✨

敬老の日🎌と言うことで、昨晩はレンタカーを借りて両親を温泉に連れて行き、美味しい晩御飯を食べさせて親孝行しました😌✨

今日は、遊びに来た小学校低学年の甥っ子の"ナントカビクトリー"とか言うのライダーキックの一種?をくらって、おじちゃんまっちはボコボコに倒されました🤪💦

そんな感じでまっちの連休は終わってしまいましたが、みなさんの"どこかお出かけしました!"とか"オフ会やってました!"って言う投稿📖を見て楽しんでおります😊✨

さて今日はやってあったエアダクトのDIY加工作業の様子を投稿したいと思います!トップ画は作業後の半顔ランちゃんでした🤭

カローラランクスのエアダクト自作・10馬力UP・走り屋?・DIYカスタム・タイヤツルツルに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

あえて光の加減で全然確認出来しづらいフォトを撮りましたが、ダクトの入り口をフォグランプカバーガーニッシュに埋め込みしました😊

あれ?よく見たらこれエアダクト埋め込みしてあるじゃん!…が"まっちの狙い"なので、そう言う点ではまあまあ上手く行ったかなと思っています🤭

ホントはこう言うエアダクト付いてますっ!!って言う感じもカッコ良いんですよね😆

カローラランクスのエアダクト自作・10馬力UP・走り屋?・DIYカスタム・タイヤツルツルに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

↑同じランクス乗りの9638さん

↓同じランクス乗りのイン倒さん

カローラランクスのエアダクト自作・10馬力UP・走り屋?・DIYカスタム・タイヤツルツルに関するカスタム事例の投稿画像4枚目
カローラランクスのエアダクト自作・10馬力UP・走り屋?・DIYカスタム・タイヤツルツルに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

イン倒さんはジムカーナをやってるので、こういうのがついていると、とても雰囲気が出てカッコ良いですね🥳

まっちも同じ様にやれば良いのですが、どうせやるなら個性を出したいし、かつ、シンプルで目立たないスタイリングにしたいから、違う形で取付できないか?考えておりました😊

いや、GTウイング付いてるから既にシンプルも何もないやろ?とツッコミくらいそう🤣🤣🤣

DIY加工作業はこんな感じでした。

カローラランクスのエアダクト自作・10馬力UP・走り屋?・DIYカスタム・タイヤツルツルに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

まずはガーニッシュを外して、某ヤ◯フオク(←隠れてない笑)にて商品代金1円+送料で買ったエアダクト本体を一緒に眺める。

ガーニッシュ内側の黄色丸部分に入れようと考えるも…

やべっ、ダクトの方が大きいから結構切らなきゃ🥹

カローラランクスのエアダクト自作・10馬力UP・走り屋?・DIYカスタム・タイヤツルツルに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ダクト部分を黄色線で一度大雑把に切り、ガーニッシュの枠の部分に収まる様に細かく調整する。

ガーニッシュ部分は切ったダクトの大きさに合う様に開口部を切り出しをする。

手持ちのドリルとハンドソーのみで作業でしたので、形もキレイに出来ないし、時間が掛かりました🥹💦

カローラランクスのエアダクト自作・10馬力UP・走り屋?・DIYカスタム・タイヤツルツルに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

細かい隙間をコーキングで埋めて、金具で固定してダクトとガーニッシュの一体化は完成です😊

カローラランクスのエアダクト自作・10馬力UP・走り屋?・DIYカスタム・タイヤツルツルに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

あとはエンジンルームまでダクトを引き込んで完成です😊

エンジンルームにダクトを引き入れるところの一部に細いところがあり、60φのダクトしか使えず残念😅

もうちょっと全体が見える様なフォトを撮りました📷

カローラランクスのエアダクト自作・10馬力UP・走り屋?・DIYカスタム・タイヤツルツルに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

よーく見たらダクト付いてるじゃん!まっちオリジナルのダクト完成です😌✨フレッシュエアーを吸える様になったので、これで10馬力アップ⤴️は間違いなし🤭

モータースポーツをやる様になったら、もっと大きいちゃんとしたヤツをつけなきゃ😆💦

最近、実家のお仕事が終わってから近くのお山に涼みに行っています🚗

カローラランクスのエアダクト自作・10馬力UP・走り屋?・DIYカスタム・タイヤツルツルに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

こーんなキレイな夕焼けが撮れるところなのに…

夜になると危ない走り屋さんが出没する危険なお山❌🥹💦そんなお山にも関わらずドライブしに行くまっちも…やっぱり走り屋さんの一味か😆💦

カローラランクスのエアダクト自作・10馬力UP・走り屋?・DIYカスタム・タイヤツルツルに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

ついつい楽しくドライブをしていたら、燃費系タイヤだということもあり、あっという間にタイヤがツルツルになってしまいました…

ここまで減ったら、ウエット路面ではタイヤアウトサイドは極端にグリップしなくなります。街乗りでもアンダーステアになったりしてビックリします😅

タイヤは、クルマを乗る上で唯一地面と接している重要なパーツ!こまめに状態チェックをして、こんなになる前にタイヤは早めに交換しましょうね🖐️😊✨

トヨタ カローラランクス ZZE1231,077件 のカスタム事例をチェックする

カローラランクスのカスタム事例

カローラランクス ZZE123

カローラランクス ZZE123

筍を買いに京都府長岡京市に買い出し今年は不作らしいが何とかゲット!

  • thumb_up 67
  • comment 0
2025/04/19 10:24
カローラランクス ZZE123

カローラランクス ZZE123

純正ショックが寿命だったのでKYBのNEWSRspecialを購入!どんな風に変わるのか楽しみ😊いざ!開始‼︎リアの取り付け完了!フロントも無事完了!つい...

  • thumb_up 40
  • comment 0
2025/04/13 13:30
カローラランクス ZZE123

カローラランクス ZZE123

朝から買い出しに、、、駐車場だと綺麗に見えるなー🚗今年の車検はユーザー車検に行こ、、、この前車検センターでライト光軸やサイドスリップは見て貰ったし大丈夫で...

  • thumb_up 71
  • comment 0
2025/03/29 08:48
カローラランクス ZZE123

カローラランクス ZZE123

ふと思い立ってシフトブーツをイメチェンしようと思います!まずクリアランスの測定からブーツを取り外した状態でシフトを入れてみて当たらないところにマスキングテ...

  • thumb_up 36
  • comment 0
2025/03/23 16:47
カローラランクス ZZE123

カローラランクス ZZE123

京都の美山迄ジェラート食べにドライブ🚗桜餅と黒豆のジェラートが大好き😍

  • thumb_up 72
  • comment 0
2025/03/23 10:39
カローラランクス ZZE123

カローラランクス ZZE123

シフトカラーをRパーツさんのシフトカラーへ交換です最初センターコンソールを取らずに交換しようとしたものの失敗…大人しく取り外しての作業となりました2人で作...

  • thumb_up 29
  • comment 4
2025/03/20 15:14
カローラランクス ZZE123

カローラランクス ZZE123

京都の将軍家迄軽くドライブ🚗早く寒いの終わって欲しいです!

  • thumb_up 74
  • comment 0
2025/03/20 11:40
カローラランクス ZZE123

カローラランクス ZZE123

カローラランクス買いました

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/03/18 00:48
カローラランクス ZZE123

カローラランクス ZZE123

仕事で前橋に行ったついでに赤城山走ってきた‼︎当然まだ雪残ってたし、めっちゃ寒い🥶純正ショックも寿命だったから近々カヤバのショック入れます。新品のバンプラ...

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/03/16 12:25

おすすめ記事