イストの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
イストカスタム事例1,084件
今日も洗車したイストで出かけました。習字習ってる方々の聖地⁇原田観峰先生所縁の桜の下でお気に入りの国8沿いの昔ながらの大衆食堂にてトンテキ定食を近江流のア...
- thumb_up 84
- comment 0
初代イストの構造的な問題ですが、テールランプのガスケットが劣化すると、そこから雨漏りしてしまいます。経年車なので、実車を確認…銀イストはすでに雨漏り発生し...
- thumb_up 33
- comment 0
最近、フューエルリッドの開閉が渋くなってしまいました。調べてみると、原因は取り付け部のリベットが緩くなりガタツキが出てしまっています。ふたが右にずれており...
- thumb_up 42
- comment 0
今日から年末休みです。R2のホイールナットのアダプターソケットの破損でやれてなかった冬タイヤの交換をやりました。まずはR2でカラダを慣らしてイストも完了こ...
- thumb_up 83
- comment 0
いつもお世話になっている工場に、オイル交換のついでにリヤショックのダストカバー交換をお願いしました。既設パーツは根元の部分がガッツリ破れてました。これも2...
- thumb_up 34
- comment 0
今日は小雨の合間みてイスト号のヘッドライトを磨き近場の公園まで出かけました。すっかりと秋ですなぁ🍂秋を満喫するのに落ち葉絨毯の路を少しお散歩しましたなぜか...
- thumb_up 88
- comment 2
11月恒例のタイヤ交換です。昨年は11月14日に交換してるので、ほぼ同時期ですね。紺イストも同時交換。これで夏タイヤは冬季休業に入りま~す
- thumb_up 45
- comment 0
秋晴れの良き天気なんで暇つぶしにist号の塗装ハゲを補修です。ペーパーかけてごまかしレベルに吹きました。いつまで持つやら…⁇バックドアのトコもペーパーがけ...
- thumb_up 76
- comment 0
雹害で破損したミラーバイザー、同一品をネットで見つけたので発注。早速付けてみました。運転席側写真が後ピンでした(^^;)助手席側こんな簡単なものでも、雨や...
- thumb_up 36
- comment 0
お盆前の墓掃除の帰り道安土城博物館に寄り道して今日も酷暑ですがイストもこの前A/Cガスチャージしたトコなんでなんとか耐えてます💦博物館はただ今休館中とのこ...
- thumb_up 80
- comment 0
もう15年くらい使っている、カーメイトのセキュリティー付きスターターのα7500。リモコンの充電式電池もへたってきて、満充電から2日程度で空に(T_T)電...
- thumb_up 28
- comment 0
ヘッドランプリムーバー施工の後日談。助手席側は施工中にノズルをレンズに付けてしまい、ムラが出たのを厚塗りでごまかしましたが、見事にクラックが入ってしまいま...
- thumb_up 28
- comment 0
ヘッドライト劣化対策の最終兵器(?)「ヘッドランプリムーバー」を買ってみました。結果は大成功ですね~(右・施工前、左・施工後)マスキングしてから、耐水ペー...
- thumb_up 30
- comment 0
先日、高速の出口で通信不良らしく、カードは認証済みなのにゲートを塞いでしまいました(>_<)2011年から使っている車載器なので寿命ですかねぇ。早速車載器...
- thumb_up 40
- comment 0
おかげさまで26万km21年間無事にとは言えませんでしたが、エンジンもミッションも載せ替えたので、30万kmまでは走ってもらいます(・∀・)
- thumb_up 37
- comment 0
紺イストのタイヤ異音問題は、5mm厚のハブリング付きスペーサーを当てることで解決ですが、純正ハブボルトではナットが5回転でもう締まってしまい、なんとなく不...
- thumb_up 30
- comment 0
娘のR2に続いてイストもタイヤ交換済ませました。R2でカラダを慣らしてイストの作業です。今日は天気も作業日和でした。エアチェックのあとは慣らし兼ねて紅葉巡...
- thumb_up 86
- comment 0
紺イストがえらい状況に(・∀・)リアのハブベアリングは交換済みでしたが、今回フロントも交換をお願いしました。作業は少し(?)遠方ですが、いつもお世話になっ...
- thumb_up 28
- comment 0